日本庭園がテーマの美味しいかき氷、新発売!体験しよう!
大阪の日本橋・恵美須町にて、2024年12月にオープンしたトースト専門店「もりのトースト屋さん」。このお店は、なんとトーストを楽しむだけではなく、特別なかき氷メニューを提供することでも注目を集めています。店名からはわかるように、トーストに特化したメニューが主軸となっていますが、今回新たに発表されたかき氷メニューはその名も「抹茶枯山水かき氷」です。
新メニュー開発の背景
この新しいかき氷は、「海外から来たお客様に日本の夏をもっと楽しんでもらいたい」という思いから開発されました。実際、夏になると日本のかき氷は外国人観光客にも人気のスイーツです。そこで注目されたのが抹茶。この和の素材を活かしつつ、枯山水のイメージを一皿に表現するというアートなプレートに仕上がっています。
抹茶枯山水かき氷の魅力
「抹茶枯山水かき氷」は、口の中でふわっと溶けていく滑らかな食感が特徴で、抹茶とミルクのシロップを使用しています。このシロップが氷の美味しさを引き立てつつ、中に忍ばせた特製の抹茶アイスクリームが、最後まで飽きることなく楽しませてくれます。盛り付けも豪華で、枯山水を意識したアートなプレートに仕上げられていて、見た目にも楽しい一品です。
さらに、プレートには新たなメニューとして登場予定の「抹茶フレンチトースト」や「白玉」、「小豆」といった宇治金時の要素も散りばめられていて、これらをかき氷と一緒に楽しむことができます。また、別添えの黒みつをかけることで、好みの甘さに調整できるのも嬉しいポイントです。
フルーツパフェとのコラボ
そして、同時に発売される「かき氷×フルーツパフェ」は、全長約25cmというインパクト抜群な新感覚のスイーツです。ふわとろのフレンチトーストとフレッシュフルーツが盛り込まれたボリューミーなパフェに、フルーツミックスのかき氷が大胆に乗っかっていて、食べごたえ満点です。フルーツの爽やかな酸味が、さっぱりとした味わいのかき氷との絶妙なバランスを生み出しています。
飲むかき氷も新登場
さらに、テイクアウトでも楽しめる「飲むかき氷」という新メニューも登場します。こちらは、抹茶オレやカフェオレ、いちごオレなど、五種類のフレーバーが揃っていて、特に暑い日でもさっぱりと楽しめる設計がされています。底にはフルーツが隠れていて、一口ごとに違った味わいが楽しめるのが魅力です。
キャンペーン情報
また、かき氷が販売開始されると同時に、『Instagramフォローキャンペーン』も実施されます。かき氷を提供する時間帯(11:00~16:00)に、公式Instagramをフォローしてその画面をレジに提示すれば、かき氷メニューが全品100円引きになる特典があります。
店舗情報
「もりのトースト屋さん」はアクセスも良好で、地下鉄堺筋線恵美須町駅から徒歩約2分、各沿線の日本橋駅からも近く、観光やお出かけついでに立ち寄るのにうってつけです。新しいスイーツメニューと共に訪れるなら、お店のアートな雰囲気も楽しんでみてください。
商品情報
- - 抹茶枯山水かき氷:1,900円
- - かき氷×フルーツパフェ:1,900円
- - 飲むかき氷:1,200円
営業時間
- - 7:00 ~ 17:00(最終注文16:00)
装飾性も高く、和の心を感じるスイーツを新たに体験できるこのチャンスを見逃さないでください!