下関市民試食審査会
2025-09-05 16:55:25

下関のおいしいをみんなで評価!市民試食審査会の魅力とは?

下関市民試食審査会開催のご案内



今年も下関市では、市民が参加できる特別なイベント「市民試食審査会」が開催されます。この試食会は、下関産の魅力あふれる食品を市民の皆さんが実際に試食し、評価を行う貴重な機会です。

おいしも!たのしも!プロジェクトの意義



今年から阪急阪神マーケティングソリューションズが運営を担当するこのプロジェクト「おいしも!たのしも!」は、下関市民と事業者、さらに行政が連携し、地域産品を広くPRしようという取り組みです。下関のおいしい産品を多くの人々に知ってもらい、地域活性化を図るための戦略です。「食×遊び」、「食×お祭り」、「食×歴史文化」などのテーマを通じて、訪れる人々に下関の魅力を感じてもらうことを目指しています。

市民試食審査会の詳細



今年の市民試食審査会は、2025年9月13日(土)に、大丸下関店の特設スペースにて開催されます。時間は午前11時から午後3時まで。審査会では、10社の事業者が参加し、それぞれが100食分の試食を用意する予定です。

市民は味わった食品に投票を行い、認定される『おいしも!たのしも!』産品を決定します。これにより、参加者の声を反映した下関の新たな“おいしい”が誕生するのです。

参加企業と提供される商品



以下は、試食審査会に参加予定の企業と、その商品の一部です:
  • - 株式会社道の駅豊北:ほうほくおこげせんべい(さしみ吟醸醤油)
  • - 株式会社ポポロ下関:プレミアムジェラートセット
  • - 株式会社林商店:辛子明太子 上切子
  • - 株式会社奥野壽久商店:ふくっ子10本入
  • - 静食品株式会社:長州ジビエ鹿ハンバーグ
  • - 有限会社マルイチ彦島醸造工場:コラーゲンおみそ
  • - AWAKENTOWNDOREBI
  • - 西岡養蜂場:しものせきの百花和蜜
  • - 有限会社ふじ珈琲:珈琲豆茶ジャミラ
  • - 下関酒造株式会社:とらふくのこつ酒

参加者の皆さんは、この多様なラインアップから自分のお気に入りを見つけ、投票を通じて下関の食品ブランドをさらに進化させる一翼を担うことができます。

下関市について



下関市は、本州の西端に位置する山口県で最も人口の多い市です。九州と本州をつなぐ玄関口として、物流や文化など多方面で重要な役割を果たしています。合併によって新たに誕生した下関市は、海と山、都市が美しく融合した魅力的な場所です。

地域の特産品や美味しい料理を通じて、下関市の文化を知り、楽しむことができる市民試食審査会に、ぜひ参加してみてください。皆さんの味覚や評価が、下関の未来を左右するかもしれません!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 下関産品 おいしも 市民試食会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。