復刻スイーツ特集
2025-07-30 11:48:30

昭和の名品が蘇る!ヨックモック青山の特別スイーツ

昭和の名品が蘇る!ヨックモック青山の特別スイーツ



2025年8月8日から30日の間、ヨックモック青山本店で特別なスイーツが登場します。その名も「ダックワーズ」と「ブランマンジェ」。どちらも昭和時代に愛された懐かしい味の復刻版です。この機会に、あの頃の味わいをぜひ楽しんでみてください。

復刻の背景



この2つのスイーツは、ヨックモック青山本店の設立記念日である8月8日に合わせて限定販売される特別企画の一環です。株式会社ヨックモックが1978年に創業して以来、定番のクッキーや季節ごとのケーキなど、さまざまなお菓子を提供してきましたが、特にダックワーズとブランマンジェは当時から人気を博していました。

ヨックモックでは、職人たちが手間を惜しまず、丁寧に仕上げたお菓子を提供し続けています。復刻に際しては、当時のレシピを基にしながら、現代の感性を加えて再構築されており、味わいはもちろんのこと、食感やビジュアルにもこだわりが感じられます。

ダックワーズの魅力



「ダックワーズ」は、1980年代に一世を風靡した半生菓子の原点。今回の復刻版では、当時の人気フレーバーである「モカ」と「プラリネ」に加えて、新たに「ピスターシュ」がラインアップされました。生地は軽やかでサクッとした外側と、ふわっとした中身が特徴です。

フレーバーの詳細


  • - プラリネ:アーモンドの香ばしさを引き立てたバタークリーム。
  • - モカ:コーヒーの濃厚な風味が楽しめるバタークリーム。
  • - ピスターシュ:ピスタチオの豊かな香りと味わいが堪能できる。

なお、ダックワーズは一箱に3個(同一フレーバー)入りで、税込1296円。BLUE BRICK LOUNGEでは、2つのフレーバーを選べるドリンクとのセットが1650円で楽しめます。

ブランマンジェの魅力



そして「ブランマンジェ」は、同じく1980年代に人気を得たデザートで、アーモンドの風味が豊かに感じられるスイーツです。生のアーモンドを贅沢に使用し、牛乳でじっくりと煮出して作るため、深みのある味わいが生まれます。このブランマンジェは、マダガスカル産のバニラビーンズや、さくらんぼのブランデーを使用したソースによって、さらに旨みとキレが引き立てられています。

こちらは、BLUE BRICK LOUNGEで税込1320円で提供されます。予約は不要ですが、数量が限られているため、早めのご来店がオススメです。

まとめ



昭和の時代を思い出させるスイーツ「ダックワーズ」と「ブランマンジェ」。どちらも職人のこだわりが詰まった特別な一品です。ヨックモック青山本店では、これらの復刻スイーツを楽しみながら、素敵な時間を過ごせます。ぜひこの機会に、懐かしい味わいを体験してみてはいかがでしょうか。お得に美味しいひとときをお楽しみください。

店舗情報や最新のお知らせは、公式ウェブサイトやSNSをチェックしてください。あなたの訪問をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ヨックモック ダックワーズ ブランマンジェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。