アクアイグニス特別ジン
2025-08-19 13:47:55

アクアイグニスの特別ジンが登場!感動の記念ボトル

特別な一杯!アクアイグニスの記念ジン『日出国』



三重県のアクアイグニスが、洋菓子世界大会での日本代表チームの優勝を祝福し、新しいお酒『日出国』を9月1日から提供開始します。主に三重県の温泉リゾート、アクアイグニス内の複数のレストランにて数量限定で楽しむことができます。

日本代表チームの想いが詰まったジン


この特別なジンは、アクアイグニスのパティスリー「コンフィチュール アッシュ」を統括する籏 雅典シェフがリーダーを務めたチームの旅行と成長を象徴する飲み物です。籏シェフは、今年1月の世界大会での経験をもとに、このジンを作ることを決定しました。チームのメンバーや実行委員会のスタッフと共に、岐阜県のアルケミエ辰巳蒸留所で丁寧に蒸留されたこのジンは、彼らの情熱と努力が詰まった結晶です。

こだわりの原材料


ジンの風味の決め手となるのは、アクアイグニスの直営いちご農園「TSUJIGUCHI FARM」からの紅ほっぺや、平山農園の甘夏、さらに愛媛県の無茶々園からの多彩な柑橘類です。11種類のボタニカルが調和し、爽快感と共にさまざまな香りが楽しめます。これにより、ジンは多層的な味わいを実現しています。

デザインとストーリー


ジンのラベルは、籏シェフの友人である上村考版の上村大輔氏が手掛けており、チームの思い出やストーリーが感じられる仕上がりとなっています。このジンには陶酔させる香りだけでなく、勝利に向けたチームの情熱が込められています。

実際に籏シェフはこのジンを「金メダルの上にある金メダル」と表現します。その思いを込めて、彼のチームがこの作品を完成させた背景には、何度も迷いや葛藤を重ねてきた道のりがあります。ジンは、まるでその時間を閉じ込めたかのように、心の奥に響く味わいを提供します。

ひと味違った飲み方


このジンはそのまま飲むだけでなく、アクアイグニスのスイーツに使用される予定でもあります。特に黄金梅を使った梅酒への展開も楽しみです。これまでの経験を生かして、新しいデザートメニューが始まるのが待ち遠しいですね。

提供店舗と価格


『日出国』は、アクアイグニス内のいくつかのレストランで提供され、ドリンクは1杯税込1,800円から楽しめます。具体的には、カウンター割烹「露庵温味」、和食処「笠庵」、コースイタリアン「サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ」、そして湯の山の素粋居内レストラン「HINOMORI」で味わえます。

最後に


新しいジン『日出国』はただのお酒ではなく、Team JAPANの約2年の思いが込められた特別な存在です。ぜひ、あなたもこの飲み物を味わい、彼らの旅がもたらした感動を体感してみてはいかがでしょうか。アクアイグニスでの素敵なひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アクアイグニス 籏 雅典 日出国

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。