いまいパン受賞!
2025-06-03 15:33:26

沖縄のいまいパンが菓子博2025で受賞!絶品焼き菓子を紹介

沖縄のいまいパンが菓子博2025で受賞!絶品焼き菓子を紹介



沖縄・那覇市の地域密着型パン店「いまいパン」が、2025年の全国菓子大博覧会・北海道あさひかわ菓子博2025で目覚ましい成果を収めました。このイベントは、日本で最も権威ある菓子の祭典であり、約4年ごとに開催されています。今年も全国から多彩なお菓子が集い、工芸菓子の展示や職人による実演が行われ、特に注目を集めました。

いまいパンが受賞したのは以下の焼き菓子です。

中小企業庁長官賞 洋菓子部門


「OKINAWA STREGHEオキナワウコン&カレークラッカー」


この商品は、イタリア語で“魔女”を意味する「レ・ストレーゲ」という名前のクラッカーで、沖縄のウコンを使用したカレー味の個性的な一品。地産地消をテーマに、沖縄南城市で栽培・加工されたウコンを取り入れ、幅広い年齢層に親しまれる味わいに仕上げています。

  • - サイズ: 縦17cm、横13cm、幅6cm
  • - 内容量: 75g
  • - 原材料名: パン用粉、小麦粉、オリーブ油、ウコン加工品、イースト、食塩、カレー粉など

観光庁長官賞 せんべい部門


「園比屋武 御廻餅(そのひゃん・うまーいぺい)」


このせんべいは、世界遺産の園比屋武御嶽石門にちなんで開発されました。沖縄の老舗煎餅店の塩せんべいを基に、トリュフを贅沢に使用し、プレミアムな味わいを実現しています。もともと知名度の低い「園比屋武御嶽石門」を多くの人に知ってもらうための想いが込められています。

  • - サイズ: 縦14cm、横23.5cm、幅4.5cm
  • - 内容量: 5枚
  • - 原材料名: せんべい、小麦粉、植物油脂、トリュフバター、ヒハツモドキなど

大臣官房長賞 洋菓子部門


「琉球国王のティータイムクッキー」


沖縄の琉球王国をテーマにした黒糖とさんぴん茶を使ったクッキー。ただのお菓子ではなく、琉球王国の歴史を感じさせるストーリー仕立ての品です。パッケージにも、国王がフランスのスイーツを食べて驚く様子が表現されています。

  • - サイズ: 縦27cm、横17cm、幅5cm
  • - 内容量: 16枚

大臣官房長賞 洋菓子部門


「斎場御嶽願岩(せーふぁうたきうがん)」


この堅焼きガレットは、琉球王朝時代に国家的祭事が行われた斎場御嶽に由来します。久高島の塩と黒糖を使用し、シンプルながらも奥深い味わい。噛むたびに心が整うような、特別な製品です。

  • - 内容量: 9枚

いまいパンが提供するこれらの焼き菓子は、どれも沖縄の文化や素材が色濃く表現されており、他の地方では味わえない独自の美味しさが広がります。ぜひ一度、公式通信販売サイトでチェックしてみてはいかがでしょうか?沖縄の風味を楽しむ絶好の機会です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 焼き菓子 いまいパン 菓子博2025

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。