ぱんのいえのいちじくスイーツ
2025-08-27 13:38:18

地元産いちじくを使用した『ぱんのいえ』の期間限定スイーツが登場!

大阪八尾の『ぱんのいえ』が贈るいちじくフェア



大阪八尾に位置するベーカリーカフェ『ぱんのいえ』では、地元産の新鮮ないちじくを使ったスイーツの数々が、2025年9月3日から提供されます。このフェアでは、毎年人気のいちじくを主役にした4種類のデザートが登場し、スイーツファンの心を掴んで離しません。ここでは、その魅力と共に、各スイーツの詳細をご紹介します。

地元農家のこだわり



『ぱんのいえ』は、大阪府柏原市に本社を構えるローカルチェーン店で、現在はパン屋とカフェを併設する8店舗を展開しています。最近では地域に密着した商品づくりを大切にしており、特に4種類のいちじくスイーツは地元農家の新鮮ないちじくを使用することで、その美味しさを最大限に引き出しています。朝どれのいちじくを扱うことで、フレッシュで甘味の強いものをお届けすることを目指しています。

このいちじくフェアは、昨年のメロンフェアやピーチフェアが好評だったことを受けての開催であり、地元密着の取り組みが実を結んでいることを感じさせます。毎年同じフルーツを使い続けることで、お客様の期待に応えられるようにしています。

フェアのスイーツラインナップ



1. 南河内産いちじくのアフタヌーンティー



このアフタヌーンティーには、なんと南河内産いちじくが丸ごと5つも使用されています。上段は華やかな見た目の「いちじくのパブロヴァ」を始め、いちじくのバターケーキ、いちじくソルベ、さらには生ハムのブルスケッタもラインナップ。いちじくの甘さと塩気のバランスが絶妙で、贅沢なひとときを堪能できます。

  • - 価格: 3200円(イートイン3520円)

2. いちじくパフェ



ラテゼリーと自家製のいちじくジャムをベースに、2玉のいちじくを贅沢に使ったパフェ。メレンゲクッキーのサクサクした食感といちじくの甘みが相まって、さっぱりとした味わいが楽しめます。

  • - 価格: 1250円(イートイン1375円)

3. いちじくのパブロヴァ



丸ごと3玉のいちじくを使用したボリューム満点の一品。メレンゲのザクザク感とバニラアイス、生クリームのバランスがシンプルながらも絶品!いちじくそのものの甘さを味わっていただけます。

  • - 価格: 1350円(イートイン1485円)

4. いちじくサンド



ふわふわ食パンに生クリーム、そしていちじくをたっぷり使ったデザートサンド。甘さ控えめながらもいちじくの味をしっかり感じられる一品です。

  • - 価格: 1100円(イートイン1210円)

パンショップでのいちじく商品



いちじくフェアの開始に先駆けて、パンショップでは「南河内産朝どれいちじくデニッシュ」や、「まるごといちじくのデニッシュ」など美味しい商品がすでに販売されています。どちらもいちじくの甘さと風味を引き立てる逸品です。

地元への愛と取り組み



『ぱんのいえ』の特徴は、地域密着型の経営を大切にしている点です。毎年、地元農家さんとの繋がりを強めながら、新鮮で美味しいいちじくをお客様に提供し続けています。いちじく商品は長年の人気を誇り、多くのお客様に愛されています。地産地消を促進しながら、地域を盛り上げていく姿勢は、多くの人々に支持されています。

終わりに



『ぱんのいえ』のいちじくフェアは、地元の良さを感じることができ、心温まるスイーツが揃っています。フェア期間中は、ぜひ足を運んで、こだわりのいちじくスイーツを楽しんでみてください。旬のいちじくから生まれる美味しさを、あなたも実感してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ぱんのいえ イチジク 八尾カフェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。