和光の焼きたてフィナンシェ
2025-05-08 14:02:32

銀座・和光の焼きたてフィナンシェ新作登場!心躍る甘さと香りを堪能

銀座・和光の焼きたてフィナンシェが再登場



東京・銀座に位置する和光アネックスのケーキ&チョコレートショップが、焼きたてフィナンシェを今年も提供します。昨年好評だったこのスイーツが、2024年5月1日から6月30日までの2か月間、再び登場するとのこと。特にこのフィナンシェは、銀座の店舗内にあるアトリエで作られ、焼きあがるのは毎日12時と16時の2回。新しい焼きたての香りをその場で楽しむことができます。

焼きたてフィナンシェの魅力



焼きたてのフィナンシェは、その日によって異なる特別な香りと味が楽しめる贅沢品。しっとりとした生地と外はサクッとした食感、さらに香バターの風味がポイントです。リッチな風味を持ちながらも、甘さ控えめで、食べる人を惹きつけます。数量限定で提供されるため、早めに訪れることをお勧めします。どんな味わいが待っているのか、心躍ります。

インパクトのあるフレーバー



今回は、2つの魅力的なフレーバーが登場します。一つ目は「フィナンシェ ミエル」。このフィナンシェは、じっくり火にかけて焦がした上質なバターを使用しており、ほのかなバニラと新鮮なレモンの花からの香りが加わり、まるで甘美なハーモニーを奏でるような美味しさ。食べると口の中でその香りが広がり、心を豊かにしてくれます。

さらに、新作の「フィナンシェ ショコラ フランボワーズ」。濃厚なチョコレートと甘酸っぱいラズベリーの組み合わせが絶妙で、最後には思わず何度でも手が伸びてしまうようなおいしさに仕上げられています。この二つのフレーバーはどちらも税込432円で購入可能です。

シェフ パティシエ 小野 雄大の技



フィナンシェの制作を手がけるのは、シェフ パティシエの小野 雄大さん。彼は調理師専門学校を卒業後、2013年にパティスリー ラ・ヴィ・ドゥースに入社し、その後、ミシュラン1つ星の小笠原伯爵邸でペストリーシェフを務めた経歴を持っています。2022年には和光のスーシェフパティシエとして就任し、2024年にシェフ パティシエに昇進予定という、まさにトップの技術を持ったパティシエです。

彼の目指すスイーツ作りには、常に進化と革新があり、その技術力は高く評価されています。また、これまでの受賞歴も多数に上ることからも、そのクオリティの高さが伺えます。

和光アネックスの魅力



和光アネックスは東京都中央区銀座4丁目4-8に位置し、東京メトロ銀座駅B1出口からすぐなのでアクセスも良好。営業時間は、1階のケーキ&チョコレートショップが10:30から19:30まで営業しており、日曜・祝日は19:00までの短縮営業となりますので、訪問予定の方はその点にも注意が必要です。

フィナンシェを楽しむことはもちろん、銀座でのショッピングや散策のついでに、和光アネックスへ寄ってみてはいかがでしょうか。焼きたてのフィナンシェとともに、特別なひと時を楽しんでみてください。これからの季節、和光アネックスのスイーツで心温まる体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: フィナンシェ 銀座 和光

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。