髪にドラマを。国際展開
2025-08-29 10:01:08

『髪にドラマを。』が国際展開に向けて米国サロンとの提携を発表

『髪にドラマを。』、国際展開の新たな一歩を踏み出す



株式会社髪にドラマを(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役:川畑賢太)は、米国の著名サロンブランドSOHO new york L.L.Cとの事業提携を正式に発表しました。この提携により、日本の髪質改善技術を国際的な舞台で広め、サロン業界に新たな価値を提供することを目指しています。

米国市場への進出


提携の中で、川畑氏はSOHO products L.L.Cの執行役員代表に就任し、「髪にドラマを。」の製品を米国市場に根付かせる役目を担います。これにより、日本発の毛髪科学と美容産業のノウハウを活かし、アメリカ市場における顧客体験を高めるための施策が進められます。

日本で訓練を受けた美容師たちが、高い技術とサービスを提供するための新たなカリキュラムが策定され、両国のスタッフの教育にも力を入れます。これによって、採用や教育の課題を解消し、生産性の高いサロン運営をサポートします。

高付加価値の顧客体験を提供


この提携の最大の目的は、日本の文化や美意識を取り入れた、新しいタイプの顧客体験を米国のサロンで展開することです。「髪にドラマを。」のブランドとして、日本の繊細なサービスや技術を融合させ、高付加価値のサロンを創出することによって、顧客の髪質改善ニーズに応えることができるのです。

迅速な情報と成果の循環


最新のトレンド情報や成果を迅速にフィードバックする仕組みも重視されています。世界中から集めたデータを基に現場での成果を即座に製品開発や教育に反映し、常に市場のニーズに応える体制を整えます。このようなアプローチにより、日本国内外のサロンにおける高い顧客満足度を保つことができます。

将来の展望


この提携をもとに、さらなる研究・教育・サービス開発を加速する方針が示されています。加えて、雇用の創出や環境にも配慮した持続可能な調達を実施し、美容業界全体の生活の質を向上させる貢献も見据えています。

川畑氏は、本提携が単なる商業的進出にとどまらず、日本の技術が米国市場でどのように評価され、適用されるかを見極め、現場の知見を迅速に持ち帰ることで、「髪にドラマを。」のブランド成長に繋げていくことを強調しました。

美容師の技術向上を目指して


「髪にドラマを。」は、美容師による美容師のためのメーカーです。製品の販売にとどまらず、全国の美容室において、技術講習を行いながら、職人としての技術や接客、カウンセリングのスキルを広めています。「美容はモノではなくコト」という理念のもと、美容師が長く続けられる環境を整え、日々真摯にお客様と向き合っています。

会社概要
  • - 会社名:株式会社髪にドラマを
  • - 本社所在地:大阪市阿倍野区
  • - 代表者:川畑賢太
  • - 設立:令和7年5月
  • - 事業内容:化粧品・ヘアケア製品の開発・製造・販売、美容教育支援
  • - 公式サイト:髪にドラマを。

お問い合わせ先


  • - 所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-6-1
  • - 広報担当:下田
  • - E-mail:co@kaminidoramawo.jp
  • - コーポレートサイト:公式サイト


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 髪にドラマを SOHO new york L.L.C

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。