ホーチミンに「炭火いねや」
2025-07-29 13:36:44

ホーチミンに新たな日本食レストラン「炭火いねや」をオープン!

ホーチミンに新たな日本の味「炭火いねや」オープン



2025年8月5日、ロイヤルホールディングスと双日が共同で出店する日本食レストラン「炭火いねや」が、ベトナムのホーチミン市にオープンします。この新店舗は、地域の特性を活かした日本料理の魅力を発信することを目指しており、カジュアルな雰囲気で気軽に楽しめる食体験を提供します。

進化する日本食文化の発信地


ロイヤルホールディングス株式会社と双日株式会社の共同出資により設立された「ROYAL SOJITZ VIETNAM COMPANY LIMITED」が手掛けるこの店舗は、複数のレストランを展開してきた2社の戦略的なパートナーシップの一環となります。シンガポール市場においても直営店を出すなど、海外展開に積極的です。

「炭火いねや」は、日本国内で地域の特性を活かして展開してきた「いねや」のコンセプトを受け継ぎます。これにより、ホーチミン市で日本の心地よさを感じることのできる空間を実現します。特に、共働き家庭や外食需要の増加に合わせたメニュー構成が特徴です。

こだわりのメニューと内装


この新店舗では、2万VNDからの串焼きを中心に、一皿10万VNDで楽しめる小皿料理も充実しています。日常使いしやすい価格帯ながら、本格的な日本の味を楽しむことができるのが魅力です。また、個室の予約もでき、会食に適したコース料理も用意されています。

店内は落ち着いた雰囲気で、地域の方々が気軽に足を運べるようにデザインされています。席数は44席、営業時間は夕方の5時から深夜の12時まで、週末は昼からオープンするため、ランチにも対応しています。

日本食への高まる関心


ベトナムの大都市では、中間層や富裕層が増加しており、日本食への関心と需要が高まっています。特に日本の食文化が好きな層が活発に外食を楽しむ流れが加速しています。こうした背景から、ロイヤルホールディングスはベトナムにおける事業拡大を進めているのです。

ロイヤルグループの今後


ロイヤルグループは70年以上にわたり、世界各国の料理とホスピタリティを提供し続けています。今回の「炭火いねや」に続き、さらなる店舗展開を予定しており、地域に根ざした温かみのあるサービスと料理を提供し、豊かな食文化の発展に寄与していく方針です。

「炭火いねや」で、日本の味と雰囲気を堪能しながら、ベトナムでの食の新しい楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。これまで以上に、日本の文化を感じられる場所として、多くの方々に愛される店舗になることが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ホーチミン 日本食 炭火いねや

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。