カフェコムサのびわフェア
2025-05-09 16:24:22

初夏の風味を楽しむ!カフェコムサのびわフェアが登場

初夏の風味を楽しむカフェコムサの「びわフェア」



春が過ぎ、初夏が訪れるとともに、フルーツの季節がやってきました。フルーツの中でも特に爽やかさを感じさせるのが「びわ」です。そんなびわをふんだんに使った特別なイベントが、カフェコムサで開催されます。今回は、もうすぐ始まる「びわフェア」をご紹介します。

カフェコムサのこだわり


カフェコムサは、㈱ファイブフォックスの子会社で、東京都渋谷区に位置するお洒落なカフェ業態です。日本全国の厳選された旬のフルーツを使用し、日本の四季を体感できるアート感覚あふれるケーキを展開しています。その日の新鮮なフルーツを使用するため、パティシエたちは毎朝心を込めてケーキを製作しています。砂糖の量を最小限に抑え、フルーツの持つ自然な甘さや美味しさが引き立つよう工夫されています。

びわフェアの魅力


「びわフェア」は、2025年5月12日から6月6日の期間にわたり開催されます。この期間中、びわの美味しさを存分に楽しめる2種類のケーキが登場します。いずれも、びわのフレッシュな味わいを引き立てるため、パティシエの優れた技術が駆使されています。

びわのティラミスケーキ


こちらのケーキは、みずみずしいびわを贅沢に使用し、エスプレッソを染み込ませたスポンジやマスカルポーネのベースで仕上げた一品です。オレンジ色のびわの果実が軽やかな甘さを引き立て、紅茶やコーヒーとの相性も抜群。1ピースは税込1,300円で販売されています。

びわと杏仁ムースのショートケーキ


もう一つのおすすめは、びわと杏仁ムース、スポンジ、生クリームが絶妙に組み合わさったショートケーキです。杏仁の香りが心地よく、びわの甘さと絡み合って、思わず笑顔がこぼれます。このショートケーキは、1ピース1,400円(税込)で提供されます。

フルーツの入荷状況に注意


なお、注意点としては各店舗のフルーツの入荷状況により、価格やデザインが変更される可能性があるため、事前にチェックしてから訪れると良いでしょう。特に小倉井筒屋店では、福岡県岡垣町産の「高倉びわ」を使用しているため、その特別感も楽しむことができます。

ぜひ訪れてみて!


カフェコムサの「びわフェア」は、初夏の爽やかな風味を楽しめる絶好のチャンス。フルーツ好きにはたまらないイベントとなっていますので、ぜひ足を運んで、心温まるひとときを体験してください。詳細はカフェコムサの公式HPInstagramでチェックしてみてくださいね。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: カフェコムサ 季節のケーキ びわフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。