「じゃがレコードアワード2025」開催
2025-11-25 13:24:25

カルビーとTuneCore Japanがタッグ!音楽界をリードする「じゃがレコードアワード2025」開催のご案内

「じゃがレコードアワード2025」が開催!



カルビーとTuneCore Japanが手を組んで、2025年に音楽コンテスト「じゃがレコードアワード2025」を開催します。このコンテストは、カルビーのスナックを楽しむだけでなく、音楽の世界にも触れられる特別なイベントです。カルビーのスナックから生まれる「タベオト」を駆使した楽曲を募集し、アーティストたちに新たな制作機会を提供します。

じゃがレコードとは?



「じゃがレコード」は、カルビーが初めてチャレンジする音楽レーベルで、スナックを楽しみながら生まれる音をテーマにしています。これまでにも、「niKu」や「雨良 Amala」「るーるる」といった豪華アーティストたちが参加しており、ユニークな楽曲を生み出してきました。今回のアワードでは、パリッとした心地よい音から、ザクッとした響きまで、様々な「タベオト」をもとにした楽曲が求められています。

コンテスト概要



【コンテスト名称】


「じゃがレコード × TuneCore Japan じゃがレコードアワード2025 supported by Calbee」

【エントリー期間】


2025年11月25日(火)12:00〜2026年1月31日(土)23:59まで

詳細はこちらの特設ページをご覧ください。

賞一覧



【最優秀賞 (1名)】


  • - じゃがレコード公式アーティストとして認定
  • - カルビーのスナック詰め合わせ1年分
  • - カルビー公式Xやアプリでの告知
  • - コラボグッズ制作販売の機会
  • - 東急プラザ原宿「ハラカド」でのイベント出演
  • - カルビー本社への招待
  • - マネジメントサポートの希望者にはカルビー・blowout・博報堂キースリーがバックアップ

【優秀賞 (5名)】


  • - カルビーのスナック詰め合わせ3ヶ月分
  • - カルビー公式Xやアプリでの告知
  • - イベント出演の機会

【ノミネート (100名)】


  • - じゃがレコード × TuneCore Japan公式プレイリストに掲載

TuneCore Japanとは?



古くから音楽を愛する皆さんにおすすめしたいのがTuneCore Japanです。これは、アーティストが自ら作った楽曲を、世界中の配信ストアで販売できるサービスです。2012年に日本でサービスを開始し、これまでに711億円以上の還元を続けてきました。ジャンルを問わず、アーティストたちが自由に楽曲を発表できるプラットフォームとして、今後も多くのサポートを続けていくことでしょう。詳細については、公式サイトをご覧ください:TuneCore Japan

会社概要



チューンコアジャパン株式会社の設立は2012年で、代表取締役社長には野田威一郎が就任しています。音楽好きには欠かせない存在となっています。

お問い合わせ先



チューンコアジャパン株式会社 PR担当
TEL:03-6824-9354
Email:contact@tunecore.co.jp

音楽とスナックが一つになった新しい体験を楽しむために、多くの皆さんの参加をお待ちしています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: カルビー TuneCore Japan じゃがレコード

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。