フリウリの新たなワイン『トッレ・ロザッツァ』
イタリアワイン界の名門、アンティノリが手がけた新しいワイン『トッレ・ロザッツァ』が、飲食店や酒販店向けの業務用ワイン仕入サイト「WINE PRO」で新たに取り扱いを開始しました。600年以上もの歴史を誇るアンティノリのワイン造りの伝統と、フリウリ地方の豊かなテロワールを見事に融合させたこのワインは、国際的にも高い評価を得ています。
『トッレ・ロザッツァ』は、イタリア北東部のフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州に位置し、古代ローマ時代から続くワイン造りの伝統が息づく土地で生まれます。ここでは、歴史と革新が交差し、独自の魅力を持つワインが醸造されています。
理想的な栽培条件
トッレ・ロザッツァの所有畑は広大な90ヘクタール。アルプス山脈の南側、海抜100mから250mに位置し、アドリア海から20km以内という理想的な環境が整っています。丘陵地の段々畑は、粘土質と砂岩の混合土で構成されており、栄養は少ないものの、密でミネラルが豊富な土壌がブドウの栽培に最適な条件を提供しています。
土着品種と国際品種の両方を
トッレ・ロザッツァのワイン造りでは、フリウリ地方の特性を最大限に活かすため、地元の土着品種と国際的に評価される品種の両方が栽培されています。ブドウの収穫はすべて手作業で行われ、鮮度を保つために畑の中心にあるワイナリーで即座に醸造プロセスに移ります。赤ワインには木樽での仕上げが施されることもありますが、全体の流れはブドウ本来の特徴を引き立てることに重きを置いています。
天才醸造家による指揮
2014年以降、ワイン造りの指揮を執るリカルド・コタレッラ氏は、アンティノリのチーフ・ワインメーカーでもあります。彼はガンベロ・ロッソやワイン・エンスージアストでの受賞歴を持つ天才醸造家であり、今もその卓越した技術をもってワインの進化を導いています。コタレッラ氏の手によるワインは、伝統と革新が見事に融合したものであり、その繊細なアロマと力強さを兼ね備えています。
特に注目のキュヴェ
1. ピノ・グリージョ フリウリ グラーヴェ 2023
強い花の香りが立ち上がり、続いて甘美なゴールデンアップルやレモン、爽やかなピンクグレープフルーツのアロマが楽しめます。熟したリンゴや洋梨の風味が口に広がり、しっかりとした構造から生まれる豊かな風味と長い余韻が特徴です。
詳細はこちら
2. トラミネール フリウリ グラーヴェ 2022
華やかなワイルドローズやライチ、アプリコットの香りが広がり、強い芳香が印象的。しかし、アタックは繊細で、心地よい塩味が絶妙なグリップを残します。余韻にはハチミツのタッチとほのかなミネラル感が漂います。
詳細はこちら
3. ピノ・ネロ フリウリ グラーヴェ 2023
フランボワーズのジャムやストロベリー、そしてほのかな香りが混じります。まろやかなアタックから滑らかなタンニンが生まれ、バランスのよい果実味が広がります。余韻にはわずかな土っぽさが感じられ、魅力的な味わいです。
詳細はこちら
WINE PROについて
WINE PROは、飲食店や酒販店向けの業務用ワイン仕入サイトです。発注の効率化を図り、見積もり不要で2,000種以上のワインをスピーディーに提供します。柔軟な支払い方法もそろっており、スマートなワイン発注を可能にします。
WINE PROの詳細はこちら
日常のワインセレクションに一杯、特別な『トッレ・ロザッツァ』を加えてみてはいかがでしょうか?