秋の風物詩・信州の『ひやおろし祭』が開催!
長野県の魅力が詰まったイベント、信州の秋酒『ひやおろし祭』が2025年9月13日(土)に銀座NAGANOで開催されます。この祭典では、信州の酒蔵から50種類以上の『ひやおろし』が勢ぞろいし、楽しい試飲体験が待っています。
ひやおろしとは?
『ひやおろし』は、冬に醸造された日本酒を春に火入れし、夏の間じっくりと熟成させた後、再度火入れを行わずに瓶詰めされる酒です。熟成期間を経たことで、まろやかさと旨味が増し、秋の味覚との相性が抜群。毎年9月9日に解禁となるこのお酒は、秋の訪れを楽しむ日本の伝統的な飲み物です。
『ひやおろし祭』のイベント詳細
銀座NAGANOでの『ひやおろし祭』では、長野県酒造組合公認の“信州・地酒アドバイザー”、玉岡あずみさんをお迎えし、参加者に直接「ひやおろし」と酒蔵の魅力を分かりやすく説明していただけます。また、試飲した酒はその場で購入できるため、気に入った銘柄を即ゲットするチャンスです!
イベント概要
- - タイトル: 『銀座NAGANO ひやおろし祭』
- - 開催日時: 2025年9月13日(土) 11:00~18:00 (ラストオーダー 17:30)
- - 会場: 銀座NAGANO 2階テイスティングスペース
- - 対象者: 20歳以上
- - チケット料金:
- 日本酒10種試飲チケット 1,500円(税込み、各20ml)
- 日本酒5種試飲チケット 1,000円(税込み、各20ml)
- おつまみ 500円
注意事項: 混雑時には入場制限を行う場合があり、着席での滞在時間は最大40分ですので、ご了承ください。
講師プロフィール
玉岡 あずみ
長野県観光機構CX事業部の長野県酒造組合公認信州・地酒アドバイザー。長野の酒文化に情熱を注いでおり、酒蔵巡りをしながらイベントを開催。各地で講演活動もし、信州のお酒の魅力を広めている。
アクセス
- 東京メトロ銀座駅 A1・A2・B5出口から徒歩1分
- JR有楽町駅から徒歩7分
- - 住所: 東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル 1・2・5F
- - 営業時間:
- 1F・2F: 10:30〜19:00
- 5F: 10:00〜18:00
銀座NAGANOとは?
「銀座NAGANO」は、長野県の魅力を発信する情報拠点として、2014年にオープン。多彩な信州の食材や商品が揃う他、地域のイベントや試飲会も定期的に行われています。ここで信州の秋酒の魅力を直接体験し、味わってみませんか?
詳しい情報は公式サイトやInstagramで確認できます。お誘い合わせの上、ぜひお越しください!