春の花々の甘さ
2025-04-08 12:07:20

新鮮な春の味わい!コロンバンの「原宿はちみつヌーヴォー2025」発売

新たな春の訪れを感じる「原宿はちみつヌーヴォー2025」



季節の移り変わりを感じるこの時期、株式会社コロンバンが発売する「原宿はちみつヌーヴォー2025」が注目を集めています。都市環境の中でも花々が咲き誇る場所から集められたこの百花蜜は、春の訪れと共に新しい味わいを提供してくれます。購入は完全予約制で、特別な機会を逸しないように注意が必要です。

「原宿はちみつヌーヴォー」とは?


「原宿はちみつヌーヴォー」は、毎年春先に採取されたはちみつを特別にブレンドした商品です。このはちみつは、明治神宮や代々木公園など、東京の自然環境の中で育まれた桜やツツジ、野いちごなど、多様な花から集められています。毎年異なる気候や開花状況によって、風味や色合いが変化し、唯一無二の体験を提供します。

購入方法とスケジュール


販売は2025年4月25日から始まり、予約受付は5月8日まで。お渡しは5月9日から5月31日までの期間です。完全予約制のため、気になる方は早めのご予約をおすすめします。このはちみつは、特に贈り物にも最適で、ドイツの老舗ガラスメーカー「WECK」の瓶に詰められていますので、使用後もインテリアとして楽しむことができます。

養蜂事業について


コロンバンは2010年から養蜂を始め、都会の自然保護にも貢献しています。専属の養蜂家が、ミツバチたちをしっかりと管理しながら、大切に育てています。この養蜂事業から生まれた「原宿はちみつ」は、自然環境の素晴らしさを実感できる商品として、多くの人々に親しまれています。

特別なデザートも登場


さらに、コロンバン原宿サロンでは「原宿はちみつヌーヴォー2025」を使用した特別なデザートが味わえます。春の訪れをテーマにした「プランタンアフタヌーンティーセット」には、今年初めての採蜜を使用した「原宿はちみつジュレ」が含まれており、美しい盛り付けと共に春を堪能することができます。このアフタヌーンティーは4月25日から5月6日までの期間限定での提供ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく。

コロンバンの歴史と今後の展望


コロンバンは、1924年に創業し、以来日本の洋菓子文化に多大な影響を与えてきました。100年近い歴史を持つこの会社は、常に新しい試みを行いながらお客様に驚きを提供し続けています。これからも「原宿はちみつ」を使った新しい商品に期待が高まります。都心の喧騒を忘れ、自然の恵みを感じるひとときを、コロンバンで過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 はちみつ コロンバン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。