アイスの楽園!『あいぱく® Premium TOKYO 2025』を徹底解剖
国内最大級のアイスクリームイベント『あいぱく®』が、2025年4月25日から新宿で開催されます。このイベントは、日本全国から厳選されたアイスクリームが一堂に会する“アイス好きの楽園空間”というコンセプトのもと、毎年多くのアイスファンを魅了しています。今回は、特に豪華な協賛企業とともに、魅力的なコンテンツが用意されています。
【新たな体験を提供する協賛企業】
今回のあいぱくでは、まず注目の協賛企業をご紹介します。
オハヨー乳業株式会社
岡山県を拠点とするオハヨー乳業株式会社が出展。高品質な乳製品を生産し、人気のプレミアムアイス「BRULEE(ブリュレ)」をその場で焼き上げて提供します。特に会場限定で「BRULEE チョコレート」をお楽しみいただける特別セットも用意されています。
森永乳業株式会社
「ピノ」や「MOW」、「PARM」など、時代を超えて愛されているアイスクリームを提供する森永乳業も参加。ここでは、「Variche(バリッチェ)」という新体験アイスを特別販売します。そして、5月から発売される「Mell(メル)」の無料サンプリングも!
クラシエ株式会社
「夢中になれるおいしさ」をテーマにしたクラシエ株式会社は、植物由来のアイスシリーズ「フロムグリーン」をサンプリングします。健康志向の方やヴィーガンの方には特に嬉しい内容です。
【注目のイベントコンテンツ】
本年のあいぱくでは、アイスクリームの歴史に迫る特別展示やワークショップも多数用意されています。
アイスクリームミニ博物館
昭和の名作「雪印 宝石箱」のパッケージを展示するアイスクリームミニ博物館では、懐かしい記憶とともに最新のAR技術を活用した特別フォトスポットも楽しめます。素敵な記念撮影が可能です。
スペシャル抽選会
ミニ博物館の見学後にはスペシャル抽選会が行われ、参加者には限定グッズやアイス、お楽しみでレディーボーデンのパイントサイズまでもが当たるかもしれません!
【家族で楽しめるワークショップ】
今年のイベントでは、子供から大人まで楽しめるワークショップも開催されます。
- - アイスのメモスタンド作り(4月26日・27日、5月3日・4日・5日)
所要時間:20-30分、料金:1,320円〜
- - アイスクリームキャンドル制作(4月26日・27日)
約15分で作れるキャンドルが1,500円〜
- - ミニチュアクリームソーダ(4月29日・30日・5月1日)
小学校低学年向けのワークショップもあるので、親子で楽しみながら参加できます。
【便利な施設とサービス】
会場内には300席以上の大型イートインスペースが用意され、アイスを楽しむだけでなく、関連商品も豊富に取り揃えられています。また、あいぱくオリジナルの保冷バッグが600円で販売されており、自宅用にアイスを持ち帰る際にも便利です。
【お家で楽しむオンライン通販】
会場に来られない方にも朗報です。遠方に住んでいる皆様も、自宅であいぱくの雰囲気を楽しめるオンライン通販が提供されています。ご当地アイスの通販が楽しめるこの機会をお見逃しなく!
【イベント概要】
- - 名 称: アイスクリーム万博「あいぱく® Premium TOKYO 2025」
- - 開催日: 2025年4月25日(金)~5月6日(火・振休)
- - 開催場所: 新宿住友ビル 三角広場
- - 入場料: 大人(中学生以上)500円、子供(小学生以下)無料
このイベントはアイスクリーム好きにはたまらない絶好の機会です。ぜひ家族や友人と一緒に訪れて、特別なひとときを楽しんでください。