介護業界の新たな一歩!『介護ってエンタメだ!』の探訪
2025年7月12日、神奈川県横浜市の「かながわ労働プラザ」にて、介護の常識を覆す体験型イベント『第3回 介護ってエンタメだ!』が大盛況のうちに開催されました。このイベントの魅力は、なんといっても現役の介護職員たちによるファッションショーです。「制服を脱いだその先の私」と題されたこのショーでは、職員たちが自分自身を表現し、観客に感動を届けました。
感動のオープニングファッションショー
ショーのオープニングでは、普段は介護現場で頑張っている職員たちが華やかに衣装をまとい、堂々とランウェイを歩きました。「介護職員だって輝いていい」「私たちには誇りがある」と伝えたその姿は、観客の心を深く打つものでした。一歩一歩に込められた思いは、会場全体を感動の渦に巻き込み、大きな拍手が送られました。この瞬間、介護という仕事の可能性が広がることを実感しました。
トークセッションで見えた介護の未来
イベントの後半には、介護業界で影響力を持つ3人の講師が登壇し、それぞれの視点から「介護の未来」や「生き方」について熱く語りました。
- - 森崎のりまさ氏:ポジティブハッピーランド代表、著書『退職者を出さない管理者が必ずやっていること』の著者。
- - てっちゃん先生☆(SK):株式会社てっちゃんの代表取締役、「最幸の介護士」として知られる。
- - 髙橋まちゃぴろ氏:株式会社晃希の代表取締役、介護福祉業界の革命家。
彼らは、介護が「しんどい」「つらい」だけの業界ではないことを力強く伝えました。「介護ってかっこいい」「介護には夢がある」というメッセージに、会場は感動と共感に包まれました。
さらなる発展へ
来年5月には、イベントが関西にも展開される予定で、介護業界のさらなる発展と地域社会とのつながりを目指します。このようなイベントが、介護現場で働く人々にとっての励みとなり、誇りを持つきっかけになることを期待しています。
主催者 鈴木めぐみさんの思い
このイベントを主催した鈴木めぐみさんは、自身の家族の介護経験をもとにファッションの力を信じて活動しています。「あなたが来ると明るくなる」との声に勇気づけられ、ファッションショーを通じて誰でも自由に自己表現できる場を提供し、笑顔や希望を広げています。彼女の活動は、年齢や性別、障害に関係なく役立つものであり、心温まるものです。
お問い合わせ先
もし興味がある方は、以下の連絡先からお問合せください。
- - 実行委員会代表:鈴木めぐみ
- - 電話番号:090-1793-7639
- - メールアドレス:megmama0108@gmail.com
- - ホームページ:ポジティブハッピーランド
このようなイベントに参加することで、介護という職業への理解が深まり、より多くの人々による支えが必要であることを感じました。今後も介護業界の変革を期待し、その発展を応援していきたいです。