冬季限定スイーツ
2025-10-27 11:06:26

北海道の冬季限定スイーツ「SNOWS」がふるさと納税返礼品に登場!

冬の特別な味わい!「SNOWS」のスイーツがふるさと納税で楽しめる



北海道の冬の厳しい寒さをもろともせず、温かい思いが詰まった冬季限定スイーツが、札幌市のふるさと納税の返礼品に仲間入りします。それが「SNOWS」が手がける生トリュフチョコレート「スノーボール」です。11月1日から提供が始まり、まさにこの時期だけの特別な味わいを楽しむことができます。

「SNOWS」は、常設の店舗を持たず、オンラインショップや各地のPOP UP STOREでだけ使用される北海道発の新しいスイーツブランド。特に、冬季限定の商品として注目され、地域の美味しさを全国に発信することを目指しています。

スノーボールの魅力


「スノーボール」は、北海道日高町にある自社の放牧酪農場で搾った冬の放牧牛乳を使用しています。この牛乳のクリーミーさと深いコクが、しっかりと味に反映され、まろやかな生クリームを生チョコレートで包み込むことで、雪のようにふわっとした食感に仕上がりました。

この「スノーボール」は、ふたつの生を一緒に味わうことのできる“ダブル生”スイーツです。冷凍された状態で提供され、解凍後の味わいは格別。冷蔵庫で1~2時間ほど置くことで食べごろになり、48時間以内に楽しんでいただきたい一品です。

材料への徹底したこだわり


「SNOWS」のスイーツは、素材に絶対的なこだわりを持っています。使用される牛乳は冬に放牧された牛から搾られ、特に寒さによって脂肪分がたっぷり蓄えられたまろやかさが特徴。これにより、チョコレートの味わいは深くなり、食べた瞬間から北海道の豊かな自然を堪能できます。

さらに、「SNOWS」は食品廃棄物の削減にも努めています。自社の菓子製造で出た食品くずを飼料として使用することで、持続可能な循環型のシステムを構築しています。これによって、無駄が生じることなく、美味しいスイーツが誕生するのです。

デザインにもこだわり


「スノーボール」のパッケージデザインは、山の版画家として知られる大谷一良さんの作品を採用しており、視覚的にも楽しませてくれます。美しいパッケージは、ギフトにも最適で、特別な人への贈り物としても喜ばれることでしょう。

「SNOWS」商品のラインナップ


冬季限定の「SNOWS」では、「スノーボール」以外にも多彩なスイーツが展開されています。例えば、ラングドシャクッキーのカリカリ感と冬の濃厚な牛乳を最大限に生かした“スノーサンド”、さらにリッチな味わいが楽しめるトリプルチョコレートチップス“スノーチップス”など、選びきれない魅力的な商品がずらり。

公式サイトやSNSで最新情報をキャッチ!


「SNOWS」の詳細な情報は公式サイトやSNSで確認できます。特に、InstagramやLINEでは日々の最新情報を発信しており、興味がある方はぜひチェックしてみてください。冬の美味しさが詰まった「SNOWS」で、心温まるひとときを過ごしてみませんか?



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: SNOWS スノーボール 北海道スイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。