いちごフェスタ2025
2025-01-15 12:12:20

横浜そごうで開催!甘酸っぱいいちご祭が話題に

ストロベリーフェスタ2025の魅力を探る



2025年、真冬の寒さが残る中、横浜のそごう店で行われるストロベリーフェスタがいちご好きの注目を集めています。このイベントでは、1月15日のいちごの日を中心に、様々なスイーツを楽しむことができ、甘酸っぱい魅力いっぱいのメニューが揃っています。

イベントでは、いちごをたっぷりと使用した数多くのスイーツが登場します。フレッシュないちごを活かしたケーキ、プリン、そして焼き菓子まで、多彩なバリエーションが魅力です。お勧めは、ふんわりとしたスポンジに苺のコンポートとクリームをたっぷり絞った「ガトー・ド・ボワイヤージュ/苺のモンブラン」です。

バラエティ溢れる苺スイーツ



スイーツは和洋折衷で、いちごとの相性が抜群。フランスの伝統的な技術で作られた「モロゾフ/福岡あまおういちごのプリン」は、そのまろやかな甘さが特徴で、ぜひ味わいたい一品です。また、嬉しいことに、甜菜糖を使用した「アンデルセン/ホイップ苺ジャムパン」も見逃せません。苺ジャムを包み焼き上げたパンは、ホイップクリームと共に、まさに幸せの味です。

各種スイーツの販売期間も設定されており、3月いっぱいまでの品や、1月末までの限定商品など、絶え間なくいちごを楽しむことが出来ます。心ときめくスイーツの数々との出会いが期待できます。

いちごとお酒のペアリングも



ストロベリーフェスタでは、スイーツだけでなく、合わせて楽しめるお酒の数々も紹介されています。特に、ヴィノスやまざきの「ランブルスコ・ディ・モデナアマービレ」など、いちごスイーツにぴったりの微発泡甘口ワインが注目です。もちろん、甘さ控えめのドリンクも提供されているため、家族全員で楽しむことができます。

フルーツを堪能する特設エリアも



ストロベリーフェスタは、甘いスイーツだけでなく、多種多様ないちご品種の試食も楽しめます。たとえば、「スカイベリー」や「極苺」など、地域特産の苺も扱われています。また、いちごを使用した飲み物、つまり「春いちご+ラズベリードリンク」なども、イベントならではの楽しみとして注目されています。

まとめ



このように、2025年のストロベリーフェスタは、甘酸っぱいいちごを存分に味わえる素敵な空間を提供しています。甘いスイーツで心を和ませ、豊かな味わいで心弾むひと時を過ごしに、ぜひそごう横浜店へ足を運んでみてはいかがでしょうか。多彩ないちごメニューが皆様をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: そごう横浜店 ストロベリーフェスタ 甘酸っぱいスイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。