能登半島地震復興支援イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」
4月20日(日)、金沢ゴーゴーカレースタジアムで「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」が開催されます。これは、2024年1月に発生した能登半島地震からの復興を支援するプロジェクトです。このイベントでは、地域住民がサッカーを通じてつながり、笑顔を取り戻す機会が提供されます。
昨年と同様に、今年も「ウォーキングフットボール」をベースとした活動が計画されています。ウォーキングフットボールは、性別や年齢、経験の有無に関係なく、誰でも参加できるスタイルのサッカーです。この方式を採用することで、より多くの人々が共に楽しむことができ、コミュニケーションを図る場を創出します。
前回のイベントでは、様々な年代の参加者から「体を動かす機会がなかったので楽しかった」や「新しい友達ができて嬉しかった」といった嬉しい感想が寄せられました。地域の方々にとって、サッカーはただのスポーツ以上のものとなり、新たなつながりを生む重要な要素となっています。
今年の開催では、特に能登地方で被災された方々や金沢市に避難されている方々が招待され、金沢の地で地域の方々と交流できるようなプログラムが展開されます。また、イベントには元サッカー日本代表の福西崇史さん、鈴木啓太さん、さらには女子サッカー界のレジェンド澤穂希さんと宮間あやさんも参加予定です。彼らの参加によって、さらに多くの笑顔が見られること間違いありません。
これまでもJFAとキリンは、復興支援に取り組んできました。2011年からは「JFA・キリン スマイルフィールド」を通じて、多くの地域でサッカー教室を開催し、約10万人の子どもたちや市民に笑顔を届けてきました。また、熊本地震の際にも特別なプログラムを実施し、被災地の方々に元気と希望を与えました。
今回の「ビッグスマイルフィールド」は、そうした取り組みの一環として位置づけられています。災害によって傷ついた地域であっても、サッカーを通じて人々が集まり、交流を深め、新たな笑顔を生み出すことがこのプロジェクトの目的です。
開催概要
- - 日時: 2025年4月20日(日)13:00-16:30(予定)
- - 会場: 金沢ゴーゴーカレースタジアム(石川県金沢市磯部町ロ75-1)
- - 主催: 公益財団法人日本サッカー協会、キリンホールディングス株式会社
- - ゲスト: 元サッカー日本代表 福西崇史、鈴木啓太
元なでしこジャパン 澤穂希、宮間あや
サッカーを愛するすべての方々にとって、笑顔とつながりを深める素晴らしい機会です。皆さんもぜひ金沢でのこの特別なイベントに参加して、復興の一助となってください。笑顔溢れる一日を共に過ごしましょう!