『味ぽん』61周年を祝う『ぽんまつり』がドンキで開催
2025年11月1日(土)から全国のドン・キホーテやアピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗にて、味ぽんの生誕祭『ぽんまつり』が開催されます。このイベントは、味ぽんが2025年に発売61周年を迎えることを記念しています。
味ぽんは1964年に誕生し、その独特の風味から多くの家庭で愛されてきました。さて、今年の『ぽんまつり』ではどのような楽しみが待っているのでしょうか?
初登場のアパレルグッズ
今年の『ぽんまつり』では、味ぽんブランドの初となるアパレルグッズが販売される予定です。味ぽんカラーを取り入れたトレーナーやソックス、トートバッグなど、普段使いできるアイテムが豊富にラインアップされています。身につけることで、食卓での味ぽんの楽しさを一層感じることができるでしょう。
新商品も続々登場
また、味ぽんの新たな展開として、PPIHグループで好評を博した「無限さっぱりスパイス by 味ぽん」を再現したポテトチップスも販売されます。おやつタイムやホームパーティーのお供に最適な一品です。
さらに、通常は関東エリアでしか手に入らない「味ぽんfor宇都宮餃子」や、卵かけご飯専用の「味ぽんforTKG」などの限定商品も取り扱い。これにより、味ぽんの多彩な使い方を新たに体験できるチャンスです。
開催概要
- - 期間: 2025年11月1日(土)〜11月30日(日)
- - 場所: 全国のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗
多彩な品揃えをそろえたドン・キホーテ&ユニー版『ぽんまつり』では、味ぽんの世界観をさまざまな形で楽しむことができます。毎日の食事がより楽しくなるアイテムを見逃さず、ぜひ直接足を運んで体感してみてください。
コラボレーションの背景
本企画は、昨年の公式X(旧Twitter)での反響を受けて実現しました。味ぽんのブランドのさらなる魅力を伝えることを目指しており、両社のコラボレーションによる新しい商品展開も期待されています。
『ぽんまつり』の開催に際し、マーケティング企画担当の田中史恵さんは「日常使いしやすいデザインや、味ぽんらしさを感じられる商品がそろっています。この機会に、多くの方に味ぽんの魅力を知ってもらいたい」と語っています。
最後に
『味ぽん』は当初、鍋専用の調味料として誕生しましたが、今では幅広い料理シーンで活躍しています。これからも食卓を彩る存在として、さらなる進化に期待がかかっています。11月の『ぽんまつり』は、味ぽんファンにとって欠かせないイベントです。この機会に、新しい味わいや商品をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
味ぽんの公式ページやSNSでも最新情報が更新されているため、要チェックです!