広島東洋カープ×櫟の新作バームクーヘン
広島東洋カープのファンに朗報です! 株式会社櫟(くぬぎ)が、カープとのコラボ商品として「Carpホームランバームバット」を発表しました。この特大バームクーヘンは、野球バットの形を模しており、食べる楽しさとともに、チームの応援にもピッタリなアイテムです。
デザインと風味のこだわり
このバームクーヘンは、カープ坊やが打ったボールの軌道をストリングで表現しており、見るだけでワクワク感を引き立てています。また、苺のフレーバーは、広島東洋カープのチームカラーである赤を見事に再現。見た目の魅力だけでなく、味わいも楽しめるこだわりの一品です。
櫟の職人たちは、このバームクーヘンを丁寧に手作業で焼き上げています。バットの形状や焼き加減に気を配りながら、一つ一つの工程を大切にすることで、完成度の高い仕上がりとなっています。バームクーヘンが焼かれていく様子は、まさに匠の技の結晶です。
お召し上がり方のご提案
商品はフィルムを剥がして、そのまま頬張るも良し、シェアする際にはナイフでカットして楽しむも良し。ふんわりとしたしっとり感を味わえるこのバームクーヘンは、誰とでも分け合える作りです。家族や友人と一緒に、特別な時間を過ごしてください。
デザインにこだわったバットケース
バームクーヘンが入っているケースは、バットケースをイメージしたデザイン。食べ終わった後は、お部屋の飾りとしても、カンフーバットなどのグッズを収納するのにも使えます。使用後も楽しめる工夫が施されていますので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
販売情報
この「Carpホームランバームバット」は、2025年4月30日から限定で販売されます。販売店舗は、JR広島駅のekie店で、営業時間は8:00から21:00までです。また、オンラインショップでも、2025年5月下旬を予定して販売されるので、遠方のファンも手に入れるチャンスがあります。ただし、数量限定の商品なので、早めのチェックを忘れずに!
会社情報
櫟は、1994年に広島市でワッフル専門店としてスタートし、2024年に30周年を迎えます。長年培った技術と地元への愛を込めた商品作りで、バームクーヘンの販売も行っています。直営店舗は広島市を中心に複数展開しており、オンラインショップも充実しています。
もっと詳しい情報は、櫟の公式サイトやインスタグラムをチェックしてみてください!
公式サイト |
インスタグラム