フルーツで健康ランチ
2025-10-16 11:04:50

ゼスプリとオイシックスが力を合わせた新プロジェクト!健康ランチの新定番が登場

ゼスプリとオイシックスの初コラボ!健康革命を起こすプロジェクト



ゼスプリインターナショナルジャパン(東京都港区)とオイシックス・ラ・大地(東京都品川区)が共同で、日本の栄養課題に取り組む新たなプロジェクトを始動しました。2025年10月16日から、栄養の重要性を再認識し、フルーツの力で皆さんの食生活をサポートします。

日本の食生活の現状


最近の調査によると、日本人の約3人に1人が栄養不良に陥っている危機的な状況が浮かび上がっています。特に成人の83%は、日常の昼食において栄養バランスがとれていないと自己評価しています。これらの問題を解決するため、ゼスプリは「フルーツをランチに取り入れること」を提案し、健康スコアが22%向上するというデータをもとに、実際にフォーカスを当ててきました。

コラボレーションの詳細


このプロジェクトの一環として、3つの特別企画が期間限定で実施されます。

第1弾:「旬八青果店」にてコラボ弁当販売


そごう・西武流通の「旬八青果店」とコラボし、人気の「グリルチキンDX弁当」にゼスプリのグリーンキウイを追加した「ゼスプリ×旬八 特別コラボ弁当」が登場します。この特別弁当は、2025年10月16日から10月29日までの平日ランチタイム限定で販売されます。日本初の食文化を大切にし、ヘルシーな選択肢を提供するこの企画に、ぜひご期待ください。

第2弾:食堂「雨晴食堂」で特別サラダバー


オイシックスが展開する「雨晴食堂」では、2025年10月20日から11月19日まで、ゼスプリの有機栽培グリーンキウイを取り入れた特別サラダバーを開催します。新鮮な野菜がたっぷり楽しめるサラダバーは、ランチの新たなスタイルを提案します。大崎駅から近い便利な立地で、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

第3弾:Oisixで特別プレゼント


最後に、Oisixでは2025年10月23日から10月30日まで、ゼスプリの有機栽培グリーンキウイ2個セットを限定プレゼントします。Oisixでお買い物をした方が対象となり、この機会にぜひフルーツを楽しんでください。

ゼスプリ栄養改革プロジェクトの目的


ゼスプリは「栄養バランスの取れた食生活を楽しく手軽に」実現するために、「ゼスプリ栄養改革プロジェクト」を2024年8月に始動しました。原因として挙げられるのは、忙しい生活スタイルや、食物価格の高騰、さらには個食を伴う食生活の偏りなどです。こうした問題を克服するため、ゼスプリは質の高い栄養価の高いフルーツ60億食分の提供を目指し、さまざまな活動を行っています。

フルーツの力を感じる


ゼスプリ・キウイフルーツは、10種類の栄養素を含み、毎日の食事に取り入れやすい食材です。特に、グリーンキウイは食物繊維が豊富で、健康的な食生活にはぴったりの選択肢です。サンゴールドキウイは、トロピカルな甘さが特徴で、ビタミンCが豊富に含まれています。

終わりに


ゼスプリとオイシックスの共同プロジェクトは、日本の栄養課題を解決するための新たな試みです。ぜひこの機会に、ランチにフルーツを取り入れ、健康的な食事を楽しんでみてください。詳細は公式サイトや各店舗で確認できますので、チェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: オイシックス フルーツ ゼスプリ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。