宮城物産展
2025-03-27 15:41:21

宮城県の物産と観光展が横浜にやってくる - 40周年記念の魅力満載

宮城県の魅力を存分に味わう物産と観光展



2025年4月2日から8日まで、そごう横浜店の8階催事場で、「第38回宮城県の物産と観光展」が開催されます。このイベントでは、約50の出店者が集まり、宮城の名産品や工芸品を特集。特に今年は、そごう横浜店の40周年を記念した限定商品も登場し、見逃せない機会となっています。

宮城のグルメが集結



会場では、仙台牛、金華鯖、牛たんなど、地元の新鮮な食材を使用した美味しい料理が味わえます。限定販売される「仙台牛イチボステーキ弁当」は、A5ランクの肉を使用しており、その場で調理された温かいお弁当として提供されます。

他にも、脂ノリの良い金華鯖を使った寿司や、宮城県産の野田鴨を使った鴨だし味噌ラーメンも初登場します。さらには、牛たん料理閣の定食や、特製のまかない牛たんもお楽しみいただけます。これは本当に食欲をそそります!

業界初の挑戦や実演も



特に注目したいのは、各店舗が実演を通じてその味を紹介する点です。美味しい瞬間を間近で体験できるのはこの物産展ならでは。例えば、カフェレストランSEASAWの「伊達な北限海苔しらす丼」や、牡蠣専門店のBIGなカキフライなど、限定販売の商品がずらりと並びます。

スイーツも充実



宮城のスイーツコーナーでは、宮城県産いちごと雨乞のゆずを使った「パフェ宮城ゆずいちごショコラ」が登場。各日限定の50杯なので、早めのGETをお勧めします。その他、ずんだ餅やうす皮たい焼きなども実演販売される予定で、甘い物好きにはたまらないラインアップです。

伝統工芸品の紹介



また、美味しいだけではなく、宮城が誇る工芸品も見逃せません。伝統こけしや、ガラス工房のオールドグラスペアなど、ここでしか手に入らない品々が盛りだくさん。特に、青に染色された伝統的なこけしは限定3点、早い者勝ちです。

期間中の特別価格と数量限定



物産展は2025年4月2日から8日までですので、予定を空けておくことをおすすめします。商品は数量限定のものが多く、特に人気商品はすぐに完売してしまう可能性があります。イートインコーナーでは、ラストオーダーが各日閉場の30分前までとなっているので、早めに訪れると良いでしょう。

ぜひ、神奈川県で宮城の風味を楽しむこの特別なイベントに足を運んで、グルメと工芸品の魅力を存分に堪能しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: そごう横浜店 宮城県 物産展

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。