千葉県市原市の魅力を全国へ!子栄丸のこだわりの味
東京からのアクセスも便利な千葉県市原市。この地には、50年以上にわたり地元の漁師文化を受け継いでいる「子栄丸」があります。新たにECサイト「ちいきの逸品」で取り扱いが開始され、全国の皆様にその味を楽しんでもらえるチャンスが訪れました。今回は、子栄丸の歴史や商品について詳しくご紹介します。
子栄丸の歴史とこだわり
子栄丸は、地元の漁業が盛んだった昭和20年代に創業しました。創業者である和子さんの父、政太郎さんが漁師をしていた頃の思いを引き継ぎ、現在は家族経営でこだわりの製品を提供しています。漁師の技能を活かしたつくだ煮や焼きはまぐり、焼きあさりは、地元の人々に愛され続けています。特に、海の恵みを最大限に活かすため、厳選した素材と手間をかけた製造方法にこだわっているのが特徴です。
商品ラインナップ
子栄丸では、さまざまな商品を取り揃えていますが、中でも「重箱入り詰合」は贈り物にも最適です。
-
内容:焼蛤5串、焼あさり8串、漁師のつくだ煮あさり80g×2袋、炊込みご飯の素あさり100g
- 新鮮な旬の貝を使用し、手作業で加工されたため、口当たりは滑らか。臭みが少ないため、千葉県産のしょうゆを使用して、優しい味わいに仕上がっています。
- - 一番人気「日本の贅沢ごはん」 (税込4,358円)
-
内容:はまぐりごはんの素100g、ほたてごはんの素100g、あさりごはんの素100g、乾燥具材芽ひじき3g
- この商品は、簡単に本格的な炊き込みご飯を楽しめるので、普段の食卓に華やかさを添えます。季節の野菜やキノコを加えるだけで、アレンジも自由自在です。
- お試しにもぴったりなセットで、子栄丸の魅力を気軽に体験できます。
ECサイト「ちいきの逸品」とは
地域新聞社が運営するECサイト「ちいきの逸品」では、千葉県の特産品を中心にした商品を取り扱っています。地元の漁師や生産者との強い結びつきを活かし、商品の魅力を丁寧に伝えています。現在、2025年3月31日までの期間限定で、税込5,500円以上の購入で送料無料キャンペーンを実施中です。
子栄丸の商品は日持ちが良く、贈り物としても大変喜ばれる逸品。地元でしか手に入らなかった名品を、ぜひこの機会に全国どこからでも楽しんでみてください。
会社概要
- - 社名:株式会社地域新聞社
- - 所在地:千葉県八千代市勝田台北1-11-16 VH勝田台ビル5F
- - 代表者:細谷 佳津年
- - URL:地域新聞社
家族みんなで守り続ける子栄丸の味。あなたの食卓にも、ぜひ取り入れてみてください。心温まる漁師の逸品が、日々の生活を豊かにしてくれることでしょう。