本格タイカレー登場!
2025-03-24 10:51:24

家庭で楽しむ本格タイ料理!BLUE ELEPHANTの新しいレトルトカレー

自宅で楽しむ本格タイ料理


タイの有名レストラン「BLUE ELEPHANT」が、家庭でもその味を楽しめるレトルトカレーを新たに発売しました。この商品は、主に日本でのレストラン業務を担当するジェントス株式会社によって取り扱われます。コクのあるスパイスと香ばしい具材を使用した三種類のカレーがラインナップしています。

高級感あふれるレトルトカレー


「マスターシェフ・ヌーロウのカレー」は、実際にタイの高級レストランで提供されるような、本場の味をそのままお届けします。約2年の間、多くのお客様からの要望を受けて実現したこの商品は、ヴィーガンやベジタリアンにもぴったりのハラール認証を取得しており、安心してお楽しみいただけます。

それぞれのカレーの魅力



グリーンカレー


まずは、香り豊かでスパイシーかつクリーミーなグリーンカレー。180gで500円(税抜)というお手頃価格です。主な具材はナスやタケノコ、スズメナス、枝豆など。これらの食材が絶妙に組み合わさり、食感も楽しめる逸品です。サッと温めるだけで、リッチな風味が口いっぱいに広がります。

イエローカレー


次に紹介するのは、素材の甘さとココナッツミルクのコクを生かしたイエローカレーです。こちらも180gで500円(税抜)。具材としてはたまねぎやにんじん、じゃがいもなど、じんわりとした優しい味わいが特徴です。このカレーは、特に日本人にとって親しみやすい味で、様々なシーンで重宝することでしょう。

マッサマンカレー


最後は、スパイシーでありながら甘さを感じるマッサマンカレー。180gで500円(税抜)の価格設定で、具材にはさつまいもやエシャロット、ひよこ豆を使用。濃厚な風味がしっかりと味わえるこのカレーは、まさに贅沢な一皿となっています。

簡単調理で手間いらず


これらのカレーは、レトルトなので調理も非常に簡単。湯煎で5〜7分温めるか、電子レンジを使っても手軽に楽しむことができます。忙しい日々の中でも、本格的なタイの料理を手軽に楽しめるのは嬉しいポイントですね。

ギフトにも最適なデザイン


また、パッケージデザインにもこだわりが行き届いています。金色の箔押しが施された高級感あふれるボックスは、誕生日やお祝い、ギフトとして贈っても喜ばれること間違いなしです。

まとめ


「マスターシェフ・ヌーロウのカレー」は、家庭で本格的なタイ料理を楽しむための新しい選択肢として注目されています。手軽に、そして美味しくタイの味を堪能できるこの商品の数々は、毎日の食卓を特別なものにしてくれることでしょう。ぜひ、一度お試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: BLUE ELEPHANT タイカレー レトルト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。