新登場!サステナブルサバ
2025-10-23 13:26:48

ノルウェーの美味しさを体験!サステナブルなサバが新登場

ノルウェーの海の恵みが詰まったサステナブルなサバ



2025年10月20日、ノルウェー大使館とイトーヨーカ堂のコラボレーションにより、新たにサステナブルなノルウェーサバを使用したセブンプレミアムブランドの商品が発売されます。このシリーズは「ノルウェーさばの塩焼き」「ノルウェーさばのみぞれ煮」「ノルウェーさばの味噌煮」といった、料理にぴったりな三品で構成されています。特にノルウェー産のサバを使用していることが特徴的で、パッケージデザインには、ノルウェーの美しい冷たい海が描かれています。

この取り組みは、持続可能な海洋資源を未来の世代に引き継ぐためのものです。ノルウェーは、世界で最も質の高い水産物を供給している国であり、特にノルウェーサバは脂の乗りが良く、すでに多くの日本人の食卓に馴染んでいます。最近の統計によると、日本に輸入されるサバの約50%はノルウェーから来ており、その魅力を改めて認識する必要があります。

ノルウェーサバの魅力


ノルウェーサバ、正式にはタイセイヨウサバは、ノルウェーの冷たく澄んだ海で育まれています。そのため、身が引き締まり、脂がたっぷり乗っているのが特徴です。旬の秋に漁獲されるこのサバは、最先端の技術を用いた持続可能な漁業によって捕獲されており、安心して食べることができます。そのため、この新しいセブンプレミアムブランドのサバを通じて、ノルウェーの恵みを存分に堪能できるのです。

実際に、これらの商品の味は格別で、家庭で簡単に手作りの料理に取り入れることができます。例えば、サバの味噌煮は、白米との相性が抜群で、家族みんなで楽しむことができる一品です。

特別イベントのお知らせ


新商品発売を記念して、11月8日には「持続可能な海の恵み−ノルウェーサバはサステナブル・シーフード」というクイズ形式のトークショーが、イトーヨーカ堂木場店で開催されます。このイベントでは、ノルウェーから著名な動画クリエイター・コメディアンのミスターヤバタン氏と、ノルウェー大使館の水産部の水産参事官であるヨハン・クアルハイム氏が登壇し、サバの魅力や持続可能な水産業について語ります。この楽しいイベントで、サバの新たな魅力を体感しながら、持続可能性について学ぶ機会をぜひお見逃しなく!

ノルウェー産シーフードの品質


ノルウェー産のシーフードは、世界中で高い品質を誇ります。毎日約4200万食のノルウェーシーフードが、150カ国以上で消費されています。その理由として、ノルウェーの自然環境が挙げられます。1,700以上のフィヨルドを有するノルウェーは、漁業や養殖に最適な環境を提供しています。厳選された養殖場でサステナブルに育てられたサーモンやサバは、高品質なだけでなく、消費者に納得いただける高い安全性も保証されています。

イトーヨーカ堂の取り組み


イトーヨーカ堂は「高品質な商品」「お求めやすい価格」「心地よいサービス」をモットーに、地域社会と協力してサステナブルな社会づくりに貢献しています。フードロスの削減や環境への配慮等、社会的な要請にも積極的に応える企業として、地域の皆さまに愛される存在を目指しています。

まとめ


ノルウェーのサステナブルなサバを通じて、美味しさだけでなく環境への配慮も感じられる商品開発が進んでいます。この機会にぜひ、イトーヨーカ堂でノルウェーサバを手に入れ、イベントにも参加して、楽しい学びの時間を過ごしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル イトーヨーカ堂 ノルウェーさば

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。