秋酒祭 愛知 ~AUTUMN SAKE FEST 2025~の見どころ
毎年恒例の地酒イベント「秋酒祭 愛知」が、2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間にわたって名古屋の久屋大通公園で開催されます。このイベントは、愛知県酒造組合とZIP-FMが手を組み、2017年から続けてきた地酒の祭典です。その魅力は、全国各地から集まる地酒を擁し、心地よい秋の空の下で音楽を楽しむことができる点です。
椅子付き指定席券が初登場!
今年は、参加者のリクエストに応えた新たな試みとして、“椅子付き指定席券”が販売されます。この券を購入することで、4名までのグループでリラックスしながら日本酒を味わえる席が確保されます。1テーブルには最大4名が座ることができ、80分間の制限がありますが、ゆったりとした時間を過ごせるので、周囲の景色や音楽を楽しみながら、秋酒を味わうことができるでしょう。
詳細なチケット情報
椅子付き指定席券は、税込みで4,000円。テント内での日除けも完備されているので、秋の日差しを気にせずに楽しむことができます。この券は、酒フェスガイドアプリ限定で販売されていますので、購入を希望する方は、お早めにご予約ください。また、イベント参加には「スターターセット」の購入が必須で、これには飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれています。コインを使って、日本酒やつまみを購入することができますので、事前にセットを手に入れておきましょう。
開催日時と場所
2025年10月4日(土)・5日(日)の11時から20時30分まで(ラストオーダーは終了30分前)の間、久屋大通公園内のエディオン久屋広場で開催されます。地下鉄名城線「矢場町」駅から徒歩約1分、名古屋市街地の中心に位置するエリアなので、アクセスもとても良好です。
出店蔵元の魅力
イベントには、愛知県内の27の蔵元が参加し、各自のおすすめの一杯を提供します。たとえば、相生ユニビオの「碧の空」や、神杉酒造の「人生劇場」など、地域ならではの銘柄が揃い、参加者は様々な日本酒の中から自分のお気に入りを見つける楽しみがあります。
注意事項と参加方法
参加に当たっては、20歳未満の方は日本酒の購入ができませんので、年齢確認が行われることもあります。また、公共交通機関の利用が推奨されており、飲酒運転には厳重な注意が必要です。スムーズな入場のためにも、事前に準備を整えてご来場ください。
終わりに
この秋、地酒を愛する皆さまと共に、心おきなく楽しめる「秋酒祭 愛知」を是非体験してください。椅子にゆったりと腰かけ、各蔵元が誇る美味しい日本酒を楽しむ特別な休日をお過ごしください。日本の酒文化を感じる貴重なイベントですので、ご興味のある方はお早めにチケットを手に入れ、自分だけの酒の旅をお楽しみあれ!