ファミリーマートとクラダシが連携し新たなフードロス削減を推進
株式会社クラダシが、フードロス削減に向けて株式会社ファミリーマートと共同で新たな取り組みを始めます。2025年4月15日から、ファミリーマートのECサイト「ファミマオンライン」にて、クラダシが厳選した商品の販売が開始されます。
クラダシとは
クラダシのミッションは「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」ことであり、ビジョンは「日本で最もフードロスを削減する会社」としています。この企業が手がけるソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」では、賞味期限が近い商品や規格外品など、まだ食べられるにも関わらず廃棄されてしまう可能性のある食品をリーズナブルに提供しています。これにより、消費者にとってお得な商品を提供するだけでなく、社会貢献活動に貢献するしくみを作り出しています。
ファミリーマートの取り組み
一方、ファミリーマートは2018年に比べてフードロスを80%削減することを目指し、様々な施策を展開しています。「エコ割」の導入や「てまえどり」の推奨、さらに規格外食材を活用した商品の開発など、多岐にわたる活動が行われています。ファミマオンラインとのコラボレーションは、その一環として位置付けられています。
新商品の魅力
2025年4月に展開する「ロスおたすけセット」は、賞味期限が迫ったりパッケージに傷がある商品を20点以上詰め合わせたセットです。通常の「ロスおたすけ定期便」の商品を1回限り購入できる特別なオファーです。販売価格は3,980円(税込)となります。さらに、売り上げの一部は「クラダシ基金」として食育や地域貢献に使われます。
環境への配慮
クラダシは、持続可能な社会を目指して様々な活動を行っており、これにより環境への配慮も強く打ち出しています。フードロス削減という観点から生まれる経済効果や地域活性化を促進し、社会的責任を果たしながらもビジネスとして成功していくことを目指しています。
おわりに
クラダシとファミリーマートの共同プロジェクトは、お互いの使命を最大限に活かした形で展開されます。この取り組みが多くの人に支持され、フードロス削減が加速することを期待しています。また、今後も「ロスおたすけセット」の販売を継続し、さらなる商品拡充を図る予定です。
是非、「ファミマオンライン」をチェックして、フードロス削減に貢献しながらお得なお買い物を楽しんでみてください。