地域の魅力を感じる「NACORDマルシェ ~ごほうびスイーツ2025~」の楽しみ方
北千住マルイの2階にて、2025年9月17日から23日まで開催される「NACORDマルシェ ~ごほうびスイーツ2025~」。このイベントは、地域活性化に貢献するために生まれたもので、地元企業と人々をつなぐ使命を果たします。「NACORD」という名前には、仲人としての役割や絆を結ぶ意味が込められており、その名の通り地域の良さを皆で再発見する機会となるイベントです。
NACORDマルシェの特徴
イベントの主な目的は「ヒト・モノ・マチ」の出会いを促進することです。出店者のブースを訪れることで、彼らの情熱やこだわりを直接聞くことができ、また、買うだけではなく街の活性化に貢献するという体験ができます。このマルシェでは、ただの商品購入にとどまらず、出店者とお客さまがつながりを深める場所となります。
スイーツショップのラインナップ
今回のマルシェでは、特に食に焦点を当てたさまざまなスイーツショップが出店します。
1. 築地いろは
大福が自慢の「築地いろは」。この和菓子専門店は、厳選された滋賀県産の羽二重餅米を使用しており、見た目も可愛く、しっかりとした味わいを持っています。特に濃厚カスタード大福は、一口でとろりとクリームが広がるリッチな味わいが魅力です。
2. おせん・おかき 小藤屋
おかきとおせんべいを扱う「小藤屋」では、国産もち米を使った昔ながらのお菓子が味わえます。特に「鬼っ子」のシリーズは、サラダ、醤油、一味と多様なフレーバーがあります。どれも香ばしくて懐かしい味わいです。
3. 蜜芋千寿
「蜜芋千寿」は、壺焼きでじっくりと焼き上げた
焼き芋が人気です。特に「超熟焼きいも」は甘みが詰まった逸品で、濃厚な甘さと香ばしさで心を満たしてくれる一品です。
4. felice chiffon(フェリーチェ シフォン)
グルテンフリー・無添加の米粉シフォンケーキが楽しめる「felice chiffon」。プレーンやロイヤルミルクティーのシフォンケーキは、優しい甘さと心地よい食感で、リラックスタイムにぴったりです。
5. ドンレミー
洋生菓子の「ドンレミー」では、ふんわりしたスポンジと新鮮なクリームが織りなす幸せなスイーツを提供。特に「しあわせスフレロール」は、口いっぱいに広がる至福の味わいです。
6. 小天(おあま)
国産米粉100%の
焼き菓子専門店「小天」では、バスクチーズケーキが人気です。このチーズケーキは濃厚なのに軽やかな味わいで、特別なひとときを演出してくれます。
7. つきぢ松露
老舗の玉子焼き専門店「つきぢ松露」が作る逸品は、新鮮な卵をたっぷり使ったスイーツが揃っています。特にプリンとシュークリームは、卵の風味を存分に楽しめる贅沢な一品です。
まとめ
「NACORDマルシェ」は、地元企業が誇るスイーツを通じて地域の魅力を再発見できる素敵なイベントです。出店者との直接のコミュニケーションを通じて、楽しい時間を過ごしながら、地域経済の活性化を応援しましょう。この機会にぜひ、北千住マルイへ足を運び、心温まるスイーツの数々を体験してください。