ゆる楽器ハンドルドラム
2025-04-29 12:38:52

話題沸騰中!「ゆる楽器」ハンドルドラムがついにお披露目されました

音楽で繋がる世界を目指して!ゆる楽器「ハンドルドラム」の初お披露目



2023年、注目を集める音楽イベント「TEAM EXPOパビリオン」で、結果的に大きな話題を呼んだのが「ハンドルドラム」という新しい楽器の発表でした。この楽器は「世界ゆるミュージック協会」によって開発され、誰でも簡単に楽しめることをコンセプトにしています。音楽の楽しさを広めるためのこの新たな試みは、多くの関心を集め、音楽の力を再認識させました。

ハンドルドラムの魅力



この日、ハンドルドラムの魅力を伝えるべく、「ゆるミュージックほぼオールスターズ」が登壇し、会場では大阪・関西万博を記念した応援ソング「満ちる愛・繋ぐ夢」を披露。メンバーのトミタ栞さんとヤナさんが口を揃えて「ハンドルドラムは光と音に貢献しながら、心温まる時間を作り出す」と語りました。

特にトミタさんは「皆さんと過ごしたこのステージは本当に素敵な経験でした。今後も『ゆる楽器』の活躍に期待していてください」と、今後の活動への意気込みを示してくれました。一方、ヤナさんもお客さんとのコミュニケーションの大切さを強調し、「音楽の楽しさを世界に伝えていきたい」と熱い思いを語りました。

イベントの今後



実際、このハンドルドラムは5月6日、「こども音楽フェスティバル」でのワークショップやライブにも登場予定です。また、5月10日には国分寺の「こくフェス」でもお披露目される予定です。ライブパフォーマンスを通じて、来場者が身近に音楽を楽しむきっかけを提供したいという彼らの思いが詰まったイベントとなるでしょう。

リリース情報も見逃せない



また同時に、ゆるミュージックほぼオールスターズのデジタルアルバム『ほぼベスト』が2025年3月19日に配信リリースされることも決定しています。こちらも、彼らの活動の幅広さを物語る一作品です。

ゆるミュージック協会について



「世界ゆるミュージック協会」は、誰でも楽器を楽しめる環境を整え、音楽を通じて人々の心を豊かにすることを目的としています。楽器演奏が難しいと感じる理由をなくす取り組みを進めており、ハンドルドラムはその一環です。また、すでに100以上の「ゆるスポーツ」を開発してきた背景から、音楽にも新たな風を吹き込むことを目指しています。

このイベントをきっかけに、音楽がもっと身近に、気軽に楽しめる存在になることを期待したいものです。皆さんも、ハンドルドラムを通じて音楽の世界に触れてみてはいかがでしょうか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ハンドルドラム ゆるミュージック TEAM EXPO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。