広島県産カキフライ
2025-09-05 12:07:31

広島県産カキフライが期間限定で登場!旨味たっぷりの味わいに注目

広島県産カキフライが戻ってくる!



2025年9月17日(水)から、井筒まい泉株式会社が特製の「広島県産カキフライ」を全国の直営店で発売することが決定しました。この商品は毎年大人気で、今年の発売を待ちわびるファンからの問い合わせも多く寄せられています。

ぷっくりとしたかきの魅力



まい泉のカキフライに使用されるのは、広島湾の穏やかな海域で育ったかきです。その特徴は、濃厚な旨味とぷっくりとした身にあります。まい泉では、選び抜かれた特定の大きさのかきを厳選して使用しており、これがカキフライの味を一層引き立てています。

また、カキフライはまい泉オリジナルのパン粉で丁寧に揚げられ、揚げたての提供が魅力です。特製のタルタルソースとの相性も抜群で、まろやかな卵の味と酸味のある玉ねぎやピクルスのバランスが、カキのクリーミーな風味を引き立てます。

販売情報



「広島県産カキフライ」は、2025年9月17日(水)から2025年4月中旬予定で全国のまい泉直営店で販売されます。価格は227円(税込)。ただし、揚げ物の取り扱いのない店舗では購入できませんのでご注意ください。

さらに、レストランでは「広島県産カキフライ膳」をより高級感のあるメニューとして楽しむことができます。ご提供されるのは、5個で1,980円(税込)、3個で1,480円(税込)で、販売店は青山本店をはじめとする数カ所のレストランになります。

まい泉のこだわり



まい泉は、カキフライだけでなく、全ての商品において非常に高い品質基準を持っています。特に、豚肉は世界中から取り寄せた素材を毎日厳選し、合格したもののみを使用。手間暇をかけた仕込みが、料理のクオリティを高めるのです。

パン粉についても、特別に焼いたパンから生パン粉を毎日作り出すというこだわりを持っています。そのため、まい泉のパン粉は形状が一般的な市販品とは異なります。揚げ油は自社特注品を使用し、揚げの時間や温度に気を配りながら、カリっとした食感を実現しています。

井筒まい泉株式会社について



1965年に創業したまい泉は、「箸で切れるやわらかなとんかつ」にこだわり、すべてのお客様に美味しさを提供するために努力を重ねています。「お客様の美味しい笑顔のために」という企業理念のもと、現在では、全国に約60店舗の直営販売店と12軒のレストランを運営し、さらにEC販売や卸事業、ケータリングサービスなども展開しています。

今後もまい泉のカキフライから目が離せません!皆さんもぜひこの絶品を味わいに足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: まい泉 広島県産 カキフライ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。