新たな特産品「彩のきくらげ」誕生
埼玉県川口市で、新聞印刷工場が手がける新しい特産品「彩のきくらげ」が誕生しました。この魅力的なきくらげの栽培は、世界有数の新聞印刷会社である東日印刷株式会社傘下の毎日新聞首都圏センター(MSC)によって運営されています。2023年2月から始まったこのプロジェクトは、地元埼玉への強い愛情を持ち、地域の資源を最大限に活用するためにスタッフからのアイデアを基にしています。
「彩のきくらげ」の誕生背景
今回のブランド名「彩のきくらげ」は、社内公募の結果決まったもので、総勢115名から211件の候補が寄せられました。多くの投票と協議を経て「彩の国」として知られる埼玉県の愛称から「彩」という言葉が採用されました。これにより、地域に密着したイメージが形成され、親しみやすさが生まれています。さらに、ブランドのコンセプトには『彩の国から、笑顔と健康を食卓に』というメッセージが込められています。
三つの「彩り」
「彩のきくらげ」には、独自の三つの「彩り」への想いがあります。1つ目は地域の彩りで、地元川口で栽培される安心・安全なきくらげです。2つ目は技術の彩りで、新聞印刷で育まれた職人技と24時間体制の厳密な管理により、高品質の栽培が実現されています。最後の3つ目は健康への彩りで、栄養豊富なきくらげが、健康的な食生活に彩りを加える役割を果たします。
販売と今後の展開
現在、「彩のきくらげ」はネット販売を通じて広められているほか、首都圏の飲食店やスーパー、ホテルへの販路も拡大していく意向です。また、加工食品の開発にも取り組んでおり、商品ラインナップを充実させていく予定です。こうした地域密着型の取り組みは、川口市に新しい風を吹き込むことでしょう。
プレゼントキャンペーンの詳細
さらに、このニュースを記念して、川口産の「彩のきくらげ」が10名様に当たるプレゼントキャンペーンが実施されます。このキャンペーンは、2025年5月9日から5月30日までの期間中、公式Xアカウントをフォローしリポストすることで応募できます。賞品は安全で甘美な生きくらげと乾燥きくらげがセットになっています。
この機会に新たな特産品である「彩のきくらげ」をお試しいただき、健康で美味しい食卓を彩ってみてはいかがでしょうか?地元の企業が自信を持ってお届けする「彩のきくらげ」に、今後ともご注目ください。