五反田SDGsワークショップ
2025-10-30 11:37:57

親子で楽しむSDGsのワークショップが五反田で大盛況!

親子で楽しむSDGsのワークショップ



2025年10月26日、株式会社moveが五反田の目黒川沿いで「五反田ハロウィンスタンプラリー」に出店し、親子向けのSDGsワークショップを実施しました。このイベントは五反田商店街振興組合が毎年行っているもので、株式会社moveは昨年に引き続き2回目の参加となります。

SDGsを楽しく学ぼう



今回は「SDGs」をテーマにし、親子で参加できる3種類のワークショップを用意しました。これらは昨年大好評だったプログラムで、参加者は笑顔で楽しむ姿が印象的でした。以下の内容が行われました。

身体にも環境にもやさしいバスボム作り


重曹とクエン酸を使用し、天然精油の香り付けとドライフラワーの飾り付けを用いた自然派バスボムを親子で体験することができました。参加された皆さんは共同作業を楽しみながら、お子様は初めての挑戦に意欲的でした。最後には、色とりどりのバスボムが完成し、リラックスしたバスタイムを楽しむ準備ができました。

お野菜クレヨンで作成するエコバッグ


お米や規格外の廃棄予定の野菜を原料にしたクレヨンを使い、オリジナルのエコバッグに自由にお絵かきしました。各々の個性が詰まったエコバッグが仕上がり、参加者は一枚一枚のバッグを大切に仕上げていました。この活動を通じて、環境への配慮も学ぶことができました。

安全な水性ネイル体験


お子様が安心して使用できる水性のネイルを使ったコーナーでは、思い思いのデザインを爪に描きました。このネイルはお湯で簡単に落とせる特性があり、参加者からも「家でもやってみたい」という声が多数寄せられました。

よもぎ茶の試飲


寒い日だったこともあり、心温まる無農薬のよもぎ茶の試飲と販売も行われました。このノンカフェインのハーブティは、妊婦さんやお子様にも安心して飲んでいただけることから、多くのお客様にご好評をいただきました。

大盛況のイベント


当日は雨が降り寒い日でしたが、約700人もの来場者があり、大いに賑わいました。多くの方にSDGsについての知識を深めてもらう良い機会となりました。これからも株式会社moveは五反田商店街振興組合と協力し、地域の活性化やエシカルな経験の普及に努めていく所存です。

サステイナブルな活動で心にも体にも優しいエコライフを提案し、皆さんと一緒にこれからの未来を築いていきたいと思っています。イベントにお越しくださった皆様、ありがとうございました!

詳細については、株式会社moveの公式HPをご参照ください。
株式会社move公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 五反田 株式会社move

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。