四季折々の音楽体験
2025-09-19 13:52:27

滋賀・大津のスイーツカフェ「四季折々」が音楽とスイーツの融合で新たな魅力を発信

滋賀・大津のスイーツカフェ「四季折々」がもたらす新しい体験



滋賀県大津市に位置するスイーツカフェ「四季折々」が、オープンから3周年を迎えることを記念して、斬新な試みを始めます。なんと、著名な作曲家・山本和智さんが1年間にわたり、店舗のためにオリジナルBGMを制作。この音楽は、四季折々の美しい季節の変化をテーマに、冬・春・夏・秋それぞれを表現した全12曲から成り立っています。これにより、訪れたお客様にはスイーツの美味しさをさらに引き立てる特別な体験が楽しめることでしょう。

四季に彩られた音楽の四方山



2025年11月13日から流れるこのオリジナルBGMは、四季に合わせた変化に富んだ編成や音色が特徴です。例えば、冬の曲『スノーピース』では、アルトサクソフォンや打楽器、ピアノが織りなす息遣いを感じることができ、春には箏とピアノで表現された『ペタルピース』が、花が咲き誇る季節を彩ります。夏の『ブリーズピース』はフルートが澄み渡る空気を感じさせ、秋の『ムーンピース』では、ヴァイオリンとギターが風景の移ろいを奏でます。これらの作品は、スイーツと共鳴し合うことで、来店者に新たな感動を与えることでしょう。

地元アーティストとのコラボレーション



このプロジェクトには、滋賀ゆかりのアーティストも参加しています。地域に根ざした音楽文化を発信することを目指し、地元の演奏家たちと共に新たな文化的価値を創造します。音楽とスイーツという異なるジャンルのコンビネーションは、単なる味覚を超え、五感で楽しむ特別な体験を提供します。 繊細に演出されたBGMは、店内の空間を彩るだけでなく、来るたびに新たな発見をもたらしてくれることでしょう。

地域文化を大切にする「四季折々」



「四季折々」では、音楽を通じて地域文化を広め、その魅力を発信する場としての役割も担っています。地元アーティストの活躍の場を提供し、訪れたお客様に地域の魅力を伝えることで、スイーツを楽しむだけでなく、地元の文化との出会いをも楽しむことができます。そして、地域の特性を大切に持ちながら、スイーツと音楽の融合を引き立てる魅力的なスペースを構築しています。

店舗情報



「四季折々」の詳細は以下の通りです:
  • - 住所: 滋賀県大津市青山5-13-17
  • - 営業時間: 10:00~18:00
  • - 定休日: 水曜日
  • - アクセス: JR南草津駅から車で15分、新名神高速 草津田上インターから車で5分
  • - Instagram: @shikioriori720

2025年秋からの新しい体験にぜひご期待ください。「四季折々」は、音楽とスイーツが織りなす特別な空間として、皆さまをお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 音楽 四季折々

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。