新日本酒アイス体験
2025-07-31 13:47:16

新たな日本酒体験!「雨垂れ石を穿つ 渡船」コラボアイス販売開始

新たな日本酒体験がついに登場!



みなさん、日本酒とアイスクリームのコラボレーションを考えたことはありますか?最近、株式会社えだまめが運営する「SAKEICE Tokyo Shop」から、福井弥平商店が手掛ける日本酒「雨垂れ石を穿つ 渡船」を使用した新しいアイスが登場しました。このアイスは、環境に優しい米作りの恵みを感じられる特別な一品。8月2日(土)から販売が開始されるこのコラボアイス、ぜひ味わってみてください。

環境に配慮した米の生産方法



「雨垂れ石を穿つ 渡船」は滋賀県産の酒米「渡船」を使用。特に注目すべき点は、栽培の段階でバイオ炭を土壌に混ぜ込み、CO₂の固定化が行われる“地球にやさしい農法”が取り入れられている点です。これはヤンマー社が開発した装置で、もみ殻を炭化して製造されたバイオ炭を使用し、農業から酒造、さらにアイスクリームへとつながる持続可能な循環を目指しています。こうした取り組みによって、環境負荷の少ない商品が生まれているのです。

コラボアイスの発売とキャンペーン



「雨垂れ石を穿つ 渡船」コラボアイスは、SAKEICE Tokyo Shopでの購入が可能で、8月2日から始まります。その期間中、お買い上げ1スクープにつき1回ガチャを引けるキャンペーンも実施!アイスを楽しみながら景品に挑戦できるこの機会をお見逃しなく。景品内容は、特製の前掛けや甚吉袋、クーポン、グッズなど、多彩なラインナップが揃っています。

蔵元・福井さんの来店イベント



さらに、8月9日(土)には福井弥平商店の蔵元、福井さんが「SAKEICE BAR!」に来店される予定です。直接お話しを聞けるこの貴重なイベントでは、日本酒「雨垂れ石を穿つ 渡船」の特徴や製造の裏話などを楽しみながら、その美味しさを堪能できます。酒造の因みに興味がある方にはぜひ参加していただきたいイベントです。

作品の特徴と魅力



SAKEICEが作るアイスは、ただのアイスクリームとは一線を画します。アルコール度数約4%の大人向けアイスクリームで、贅沢にも日本酒をたっぷり使用しています。酒粕入りやアルコール分1%未満のアイスとは異なり、高いアルコールによる深い味わいが特徴です。こうしたアイスを通じて、酒の新たな楽しみ方を提案しています。

皆さんの訪問をお待ちしています



「SAKEICE Tokyo Shop」では、美味しいアイスだけでなく、その背景にある環境への配慮や日本酒文化を体感できるチャンスが訪れています。この夏、特別なアイス体験を通して、持続可能な未来について考えてみませんか?みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

【店舗情報】
SAKEICE Tokyo Shop
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1-1 YANMAR TOKYO1F
営業時間: 11:00〜20:00
URL: SAKEICE

公式SNSで最新情報もチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: SAKEICE 雨垂れ石を穿つ 渡船 福井弥平商店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。