神戸のカキフライ
2025-11-11 09:50:26

この冬、神戸三宮で味わえるプリプリのカキフライが登場!

神戸三宮の冬の味覚、大粒カキフライ



毎年冬が到来するたびに心待ちにされる食文化が、神戸三宮にある「洋食屋 神戸デュシャン」で楽しめます。この冬も、11月18日からの提供が始まるのは、なんといっても大人気のカキフライです。昨年はテレビで取り上げられるなど、その驚くべきボリュームとプリプリの食感で多くの人々を虜にしました。

サムライオイスターを使用した自慢の一品



「洋食屋 神戸デュシャン」では、兵庫県赤穂市坂越のブランド牡蠣「サムライオイスター」を使用しています。この牡蠣は、1年物の新鮮な味わいを最大限に引き出すために生産量が制限されており、特にその大きさが魅力的です。一般的な牡蠣よりもサイズが大きく、身もしっかりとしています。丁寧に加熱されることで旨味を逃さず、食べ応え十分のカキフライとしてサーブされます。

サイズにこだわったカキフライ



もちろん、自然のものですので個体差はありますが、カキフライの大きさには特にこだわりを持っています。小サイズのものは、2つを合わせて揚げる工夫をしておりほとんどの場合、テーブルに運ばれた瞬間「大きい!」という声が上がるほど。ボリューム満点のカキフライは、是非ともたっぷりとご堪能下さい。

セットメニューでお得に楽しむ



このカキフライには、単品のディナータイムメニューや、ランチタイム限定セットも用意されています。ディナータイムでは2640円、ランチセットは2970円で、サラダやスープ、ライスまたはパンが付いてくるので、ランチにとてもお得です。

ただし、カキフライは数量限定であるため、事前の予約はできません。確実に味わいたい方は、オープンの11時を狙って訪れるのがベストです。

ソースもこだわる美味しさ



さて、美味しいカキフライには何かを付けて食べる楽しみがありますよね。タルタルソースに加え、リーペリンソースを提案したいと思います。このソースは、ウスターソースの元祖であるリーペリンブランドの製品で、英国王室の御用達でもあります。日本のウスターソースに比べて酸味や辛味が程よく、牡蠣の旨味を引き立ててくれます。タルタルソースとの相性も抜群なので、ぜひ両方で楽しんでみてください。

今年の冬は神戸で名物を体験しよう



寒い冬にこそ味わいたい「洋食屋 神戸デュシャン」のカキフライ。地元の食材を生かした贅沢な逸品で、冬の食文化を楽しんでみてはいかがでしょうか?この機会をお見逃しなく、友人や家族と共に特別なひとときをお過ごしください。詳細は公式サイトでご確認を。引き続き、大きなカキフライを楽しむ準備を整えて、冬を満喫しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 冬の味覚 カキフライ 神戸デュシャン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。