ユネスコ無形文化遺産のトムヤムクンがドレッシングに!
2025年3月3日、株式会社アライドコーポレーションから新しい商品が登場します。なんと、ユネスコ無形文化遺産として認定されたタイの味「トムヤムクン」を使用したドレッシングです。トムヤムクンはその独自の酸味とスパイシーさで多くのファンを魅了しており、スープだけでなく、インスタント麺やスナック菓子、さらには唐揚げにまでアレンジされています。このたび、身近にトムヤムの味を楽しむことができるドレッシングとして商品化されました。
トムヤム味の楽しさを手軽に
新商品の「タイの台所トムヤムドレッシング」は、200mlの家庭用サイズと1Lの業務用サイズの2つを展開。サラダや生春巻き、揚げ物など、さまざまな料理に使えて汎用性は抜群です。特にグリーンサラダやコールスローとの相性が良く、手軽にエスニックな味わいを楽しむことができます。家庭の食卓に、一つは欲しいアイテムになること間違いなし!
香りと味の豊かさ
このドレッシングは、レモングラスやガランガー、タマリンドなど、タイのハーブを豊富に使い、爽やかな香りと酸味が特徴です。クリーミーな口当たりからナンプラーの旨味とチリのピリッとした辛さが追いかけてきて、その後の余韻まで楽しませてくれます。食べるほどに魅力的な味わいが広がり、食材を引き立てる魔法のような存在です。
新発売を記念したレシピ対決
ドレッシングの発売を記念して、2025年3月中旬からはSNSで人気の料理クリエイター2名が、タイの台所トムヤムドレッシングを使ったレシピ対決を行います。Instagramのタイの台所公式アカウントでは、レシピの投稿やアンケートなども実施し、結果を公開予定です。これにより、消費者の皆さんは新しい食の楽しみ方を発見できるかもしれません。
商品と購入について
新しいトムヤムドレッシングは、200mlの家庭用と1Lの業務用の2サイズが用意されています。オープン価格で、全国各地でご購入可能です。詳細な取り扱い状況は、企業や店舗によって異なるため、注意が必要です。また、公式オンラインショップも用意されており、手軽に購入することができます。
最後に、アライドコーポレーションは「タイ料理の一般化」を目指し、安心安全な製品を通じて「タイ本場の味」を日本の食卓に届けています。このトムヤムドレッシングも、その一端を担うことになるでしょう。ぜひ、食卓に彩りを加えてみてはいかがでしょうか?