オーストラリアの天日塩「南の極み」の魅力とキャンペーン
オーストラリアの美しい自然が生み出した天日海塩、「南の極み」は、自然の力を利用して結晶されたこだわりの塩です。南オーストラリアの清らかな海水を使用し、太陽と風でゆっくりと結晶化させるこの塩は、料理に豊かな風味を加えてくれるので、多くの家庭で愛されています。
このたび、南の極みでは、2025年11月21日から11月25日までの期間に、X(旧Twitter)で特別なフォトキャンペーンを開催します。参加者は自宅にある南の極みのお塩を撮影し、指定のハッシュタグを付けて投稿することで素敵なプレゼントがもらえるチャンスが巡ってきます!
キャンペーン概要
このキャンペーンでは、当選者50名に、期間限定のペリカンデザインボトルと、可愛らしいおにぎりケース、そして巾着ポーチのオリジナルグッズのセットが授与されます。このオリジナルグッズは、以前のキャンペーンで好評を博した品々。また、毎年変わるデザインが魅力的で、一度手に入れたら手放せなくなるアイテムです。
ペリカンデザインの魅力
今回の2025年限定のペリカンデザインは、花束を持った可愛いペリカンが描かれた青いボトルと赤いボトルの2種類があります。青いボトルには少し粗めの中粒の塩が入っており、茹でた枝豆やお料理の仕上げに最適。赤いボトルはさらさらの小粒でおにぎり作りや天ぷらにぴったりと、料理シーンで大活躍します。
この塩の製造過程も注目ポイントで、南オーストラリアの海水を「塩田」と呼ばれる大きな池に引き込み、1年以上かけて濃縮を進め、最終的に結晶化させた後に収穫されます。さらに、洗浄や乾燥を経て私たちの手元に届くのです。このような背景を知ると、「南の極み」への愛着がさらに深まりますね。
参加方法
キャンペーンに参加するのはとても簡単。まず、日仏貿易株式会社の公式アカウント
@NichifutsuBoekiをフォローし、キャンペーン投稿に「いいね」を押します。その後、自宅にある「南の極み」の塩を撮影し、ハッシュタグを付けてXに投稿するだけ。キッチンに置いている塩を撮影するだけでもOKです!
おうちにこのお塩があるよ!という方は、ぜひお写真と共に教えてください。キャンペーンに参加して、カラフルで可愛いオリジナルグッズや数量限定商品を手に入れるチャンスをお見逃しなく!
まとめ
「南の極み」の美味しい塩を使えば、毎日の料理がより楽しくなること間違いなし。そして、このフォトキャンペーンを通じて、他のファンとも交流できる貴重な機会です。皆さまの参加を心よりお待ちしています!