カフェコムサのメロンフェア
2025-06-09 10:30:49

初夏を味わおう!カフェコムサのメロンフェアの魅力とは

カフェコムサが贈る初夏の美味しさ、メロンフェア



東京・渋谷を拠点に持つ「カフェコムサ」が、新たなフェアとして初夏の味覚を楽しむ「メロンフェア」を開催します。期間は2025年6月7日(土)から7月6日(日)までの約1か月間。フルーツの代名詞とも言えるメロンが登場し、旬の美味しさを感じさせてくれます。

メロンフェアの魅力


このメロンフェアでは、日本各地の素晴らしい素材を活かした特製ケーキが提供されます。選ばれたメロンは、高知県土佐市産の「仁淀ブルー」や、茨城県水戸市産の「レノンメロン」、さらには一般的なマスクメロンの3種類。
この2つの名産地から厳選されたメロンを堪能できる機会は、見逃せません。

【仁淀ブルー】マスクメロンケーキ


最初に紹介するのは、高知県産の最高級マスクメロン「仁淀ブルー」。そのケーキは、マスカルポーネをベースにたっぷりの仁淀ブルーを使用し、贅沢に仕上げられています。大きくカットされたメロンが飾られていて、口に入れた瞬間に広がる果汁の甘さと豊かな香りが、思わず笑顔になります。
その価格は1,700円(税込)ですが、これだけの豪華なトッピングを考えれば、十分に楽しむ価値があります。

【レノンメロン】ショートケーキ


次に紹介するのは、茨城県水戸市産のレノンメロンを使ったショートケーキです。オレンジ色の果肉が鮮やかで、すっきりとした甘さが特徴です。甘さ控えめの生クリームとスポンジとの相性は抜群。このケーキを食べることで、レノンメロン特有の味わいが一層引き立ちます。価格は1,200円(税込)で、毎日の贅沢としておすすめです。

【マスクメロン】ショートケーキ


最後に、一般的に知られるマスクメロンを使用したショートケーキも目を引きます。芳醇な香りとしっかりした甘みが特長です。生クリームとの組み合わせが絶妙で、豊かなテクスチャーも楽しめます。こちらの価格は1,500円(税込)。シンプルながらも、メロンの美味しさを存分に味わうことができる一品です。

フルーツ本来の美味しさを大事に


カフェコムサは、全てのケーキにその日カットした新鮮なフルーツを使用。クリームには、砂糖の量を控え、フルーツの本来の甘さを際立たせる工夫がされています。パティシエが丁寧に作るケーキは、目にも美しく、味わいも一級品。また、フルーツの入荷状況によって、価格やデザインが変わることもあるので、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません。

ぜひお立ち寄りを


この初夏、カフェコムサのメロンフェアで、厳選されたフルーツを使用したケーキを楽しんでみてはいかがでしょうか。友人や家族と一緒に、旬の味覚を味わう素敵な時間を過ごしてみてください。カフェコムサの詳しい情報は、公式サイトやSNSでチェックしてみてください。


さあ、初夏の訪れを感じながら、美味しいメロンを堪能する時間を作ってみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カフェコムサ フルーツケーキ メロンフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。