新生「マロッシュ」登場
2025-07-03 10:45:12

新たに生まれ変わる「マロッシュ」!若者の“好き”を全力で応援するグミ

新たに生まれ変わる「マロッシュ」!若者の“好き”を全力で応援するグミ



カンロ株式会社が展開する人気グミブランド「マロッシュ」が、2025年7月からのブランドリニューアルを発表しました。このリニューアルは、まさに若者たちの「好き」に寄り添い、親しみやすい存在に進化することを目指しています。

リニューアルの狙いと背景


「マロッシュ」は、これまでのブランドの魅力を引き継ぎつつ、新たに「没入食感」として、楽しむことの重要性を提案する方向へシフトしています。学生を中心に、若者たちが「好き」と向き合う時間を大切にすることを応援し、彼らの感覚や個性を引き出す手助けをするブランドへと進化します。

具体的には、商品リニューアルや新しいフレーバーの投入、さらには「好きを信じる」というメッセージをテーマにしたプロモーションを展開します。中でも注目すべきは、学生たちと共創したCMです。多摩美術大学の学生たちは、自らの感性を活かし、「好き」を表現する力を具現化しています。

新しいグミとパッケージ


リニューアルに伴い、「マロッシュ」の最大の特色である「没入食感」はそのままに、グミのベース配合が見直され、より爽やかな味わいを実現しました。これにより、食べる際の楽しさが倍増し、ついつい食べ進めたくなる一品へと仕上がっています。また、パッケージデザインも一新され、マロッシュの可愛いフォルムとポジティブなイメージがクリエイティブに表現されています。

季節限定の新フレーバーも


さらに、2025年7月8日から全国で発売される季節限定の新フレーバー「マロッシュ ラムネ味」は、多くの方からの再販希望に応えて登場。爽やかさと柑橘系の味わいが口いっぱいに広がり、夏にぴったりのおすすめです!

Z世代の自己表現に迫る意識調査


カンロは最近、全国の高校生から大学生500名を対象に「自己表現と内省」に関する意識調査を行いました。その結果、なんと約7割の学生が自分の本当の「好き」や「夢」を言えなかった経験があると回答しました。このような結果となった背景には、他者の評価を気にするあまり、思いをため込んでいる現状があるようです。

逆に、心を整える方法として「感覚に没入する」ことが効果的であるとする声も上がりました。このことから、「マロッシュ」の“没入食感”が心のリフレッシュに繋がる可能性が示唆されており、今後もこの方向性を大切にする方針が打ち出されています。

「好きを信じるんだ」キャンペーン


リニューアルとともに、『好きを信じるんだ』というメッセージを前面に打ち出したSNSキャンペーンも開催。参加者が自分の「好き」を自由に投稿し合い、共感する場を提供します。これにより、多くの人々が自分の「好き」に誇りを持ち、気軽に発信できる環境を整えることを目的としています。

カンロの「マロッシュ」は、単なるお菓子ではなく、人生を楽しむための重要なパートナーとして、これからの若者たちを魅了すること間違いなし。これからのリニューアルをぜひ楽しみにしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: カンロ グミ マロッシュ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。