渋谷・茶室体験
2025-05-08 11:44:26

渋谷に現れた心のオアシス!綾鷹「ヒトクチヒトイキ茶室」体験

渋谷の喧騒の中で見つけた、やすらぎの茶室



渋谷の繁華街の中心地で、忙しい日常から少し離れたくなるような新しい癒しの場所が登場します。それが、綾鷹の提供による「ヒトクチヒトイキ茶室」です。2025年5月15日から18日までの4日間、OPEN BASE shibuyaで開催されるこのイベントでは、心をリフレッシュし、自分のリズムを取り戻せる体験が期待できます。

「ヒトクチヒトイキ」の体験とは?



「ヒトクチ、ヒトイキ。自分のリズムでいこう。」というブランドメッセージのもと、整えられたこの茶室は、現代の忙しいライフスタイルを送る私たちに、ほんのひとときの休息を提供してくれます。「綾鷹」は、450年の歴史を持つ宇治の老舗茶舗「上林春松本店」と共に、伝統的な茶室の概念を再構築した空間です。

自販機の向こうに広がる茶室



訪れると、まず目に入るのは、渋谷の喧騒に溶け込む赤い自販機。ここで自販機の扉を開けると、地下に広がる落ち着いたデザインの茶室が現れます。緑茶の波紋をモチーフにした、心地よい曲線が印象的な空間で、和菓子作家・坂本紫穗さんが監修した和菓子と共に「綾鷹」の各種製品が楽しめます。これにより「ヒトイキセット」として、さまざまな体験ができるのです。

限定セット内容



各種茶と和菓子がセットになった「ヒトイキセット」は、ゆったりセット、しっかりセット、ほっこりセット、ごほうびセットの4種類が用意されています。中でも、日常生活の中で忘れがちな自分の時間を見つけるきっかけとして、これらのセットは最高の選択肢です。

開催概要



  • - 開催期間: 2025年5月15日(木)〜2025年5月18日(日)
  • - 開催時間:
- 5月15日 13:00~20:00
- 5月16日 11:00~20:00
- 5月17日 11:00~20:00
- 5月18日 11:00~18:00
  • - 開催場所: OPEN BASE shibuya
  • - 参加方法: 無料で予約不要

アプリでの体験も!



さらに、スマートフォンを通じて「gogh(ゴッホ)」アプリとのコラボにより、デジタル空間でもヒトクチヒトイキ体験が可能です。「アヤタカ湿原」と名づけられたこの空間では、リアルな茶室体験がアバターを通じて楽しめ、リラックスできる音楽も流れます。

バーチャルでもリアルでも



この催しは、実際に茶室でくつろぐことだけでなく、デジタルでも癒しのひとときを提供しています。アバターを通じて行う瞑想体験や、特別にデザインされたアイテムで楽しむことも可能です。

綾鷹の魅力



2007年の登場以来、綾鷹は本格的なお茶の美味しさを追求してきました。特に、急須で淹れたように軽やかな風味と深い旨味のバランスが話題となっています。さらに、2024年にはリニューアルを経て、より洗練された味わいが実現されています。

さあ、一息つくための空間で自分自身を取り戻す「ヒトクチヒトイキ茶室」を、ぜひ体験してみてください。ここで紹介した情報を参考にして、心のオアシスを見つけてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 坂本紫穗 綾鷹 茶室体験

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。