横浜のVANILLABEANSが贈る「ワールドチョコレートデープレート」
2025年7月3日から始まる特別なイベントにご注目ください。横浜にあるクラフトチョコレート専門店「VANILLABEANS」は、世界中のカカオの風味を満喫できるスイーツプレート、名付けて「ワールドチョコレートデープレート」を提供します。このプレートは、7月7日の「ワールドチョコレートデー」を祝して、各国選りすぐりのカカオ豆を用いたデザートが盛り込まれた贅沢な内容となっています。
ワールドチョコレートデーについて
7月7日は「ワールドチョコレートデー」として多くの国で親しまれています。この日は、1550年にアメリカ大陸からチョコレートがヨーロッパに伝わった歴史的な出来事に由来しており、世界中のチョコレート好きを魅了する日となっています。各地のチョコレートメーカーやパティスリーが特別メニューやイベントを取り揃えるこの機会、SNSでも「#worldchocolateday」のタグと共に多数の投稿が盛り上がっています。
特別なスイーツプレートの魅力
「ワールドチョコレートデープレート」は、1日に数量限定で提供される特別なスイーツプレートです。その内容は、熟練のカカオ焙煎士が厳選した5か国のカカオ豆を使用した多彩なごちそうが詰まっています。以下がその概要です。
- - カカオニブとシュガー: マダガスカル産のカカオニブが主体で、食べられるサステナブルスプーンが付属しています。
- - タブレットショコラ: ドミニカ共和国で作られた豊かな味わいのチョコレートです。
- - 生チョコレート: インド産の生チョコレートは、クリーミーで濃厚な口当たりを楽しめます。
- - アイスクリーム: エクアドル産のアイスクリームが、すっきりとした甘さで爽やかさを添えます。
- - チョコレートドリンク: ガーナ産のチョコレートドリンクは、飲むチョコレートとして絶品です。
これらのアイテムを一皿で楽しむことができる「ワールドチョコレートデープレート」は、間違いなくチョコレート好きにはたまらない一品と言えるでしょう。異なる国のカカオを食べ比べることで、それぞれのカカオが持つ特有の風味の違いを、心ゆくまで堪能してください。
VANILLABEANSの背景
VANILLABEANSは、サステナブルな取り組みを大切にしながら国際フェアトレード認証を取得している企業です。2000年に設立され、その後横浜を拠点に実店舗やオンラインショップを展開するようになりました。また、「みんなで育てるカカオの森プロジェクト」を通じてエクアドルでのカカオ育成支援も行っています。
そんなVANILLABEANSが今回用意する「ワールドチョコレートデープレート」は、単なるデザートを越え、世界を感じるスイーツ体験となることでしょう。ぜひ、この特別な機会をお見逃しなく!
まとめ
7月3日から始まる「ワールドチョコレートデープレート」は、カカオの素晴らしさを示す素敵な贈り物のような存在。横浜みなとみらい本店にお立ち寄りの際には、一度は味わってみたいスイーツプレートです。今年の夏は、VANILLABEANSのチョコレートで特別な思い出を作りましょう!