Fem&の新展開
2025-01-08 15:25:24

もっと話そう!Fem&で広がるフェムテックの未来と女性の健康への理解

女性の健康を一緒に考えよう!「もっと話そう!Fem&」



宝島社が立ち上げた新たなプロジェクト「もっと話そう!Fem&」は、女性の健康問題についてオープンに会話を交わす場を提供します。10~60代の女性誌と男性誌がコラボレーションし、これまでタブー視されてきた話題に光を当てることで、より活躍できる社会を目指しています。

プロジェクトの背景と目的


このプロジェクトは、2021年に始まった「Hello Femtech」から派生したもので、長年にわたり多くの女性やその周囲の人々が直面してきた健康問題を話し合うことで、理解を深めつつ、社会全体への啓発を行います。初期からの取り組みにより、PMSや妊活、更年期など世代ごとの健康にまつわる特集が展開され、特に男性に対しても知識の普及を図っています。

授業とリアルイベントの実施


2025年には、サレジオ学院高等学校や正則学園高等学校での性教育授業が予定されており、男女双方にとって重要な教育の機会になります。特に男女間の理解を深めるために、生徒からの質問に基づいたディスカッションを通し、アクティブな学びを促進します。さらに、3月には「Fem & Beauty」というイベントが企画されており、様々な視点から女性の健康や美しさを考える機会となります。

男性の理解も重要なポイント


プロジェクトの一環として、男子校でなされた性教育授業では、女性の健康問題の理解を深めるとともに、男性に求められる行動についても考える場を提供してきました。実際に参加した生徒たちからは、女性の体についての認識を深める重要性を感じられたという感想や、相互理解を促す良い機会であったとの意見が寄せられました。

未来への取り組み


「もっと話そう!Fem&」の主な活動内容には、特集やインスタライブ、オンラインセミナーの開催のほか、各種アワードと連動した表彰イベントも含まれます。2025年の「Hello Femtechアワード」では、イノベーティブなサービスやプロダクトが紹介され、さらなる啓発の場とされる予定です。

ここ数年の蓄積されたデータと知見を元に、より多くの人々に関連性を持ってもらえる活動への進化を目指していく「もっと話そう!Fem&」。女性の健康とその周囲の理解を深め、すべての人が快適に生活できる社会の実現に向けた取り組みから目が離せません!

ここからは公式サイトや各雑誌を通じて、最新情報が随時更新される予定ですので、是非チェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: フェムテック 宝島社 健康問題

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。