新たなサステナビリティ
2025-09-03 09:02:53

オーガニックコットンから学ぶ新たなサステナビリティの形

オーガニックコットンから学ぶ新たなサステナビリティの形



私たちが直面している環境問題や社会課題は山積みです。気候変動、海の汚染、生物多様性の損失、また児童労働や人権問題など、これらの解決には多角的な視点とアプローチが必要です。そんな中、注目を集めているのが「オーガニックコットン」です。この素材は、ただのファッションアイテムにとどまらず、持続可能な未来を描くための大切なツールとなり得ます。

そのオーガニックコットンについて深く学ぶことができるチャンスが、9月13日から開始される日本オーガニックコットン協会(JOCA)が主催する第12回「オーガニックコットン販売士資格検定講座」です。この講座では、全8セッションにわたって気候変動や人権、サステナビリティについて体系的に学ぶことができます。オンライン講義に加え、実地での学びもあり、実践的な知識が身につくこと間違いなしです。

開講の背景


環境問題への取り組みが求められる中、オーガニックコットンはその象徴とも言える存在となりました。生産過程での化学物質の使用を減らし、持続可能な農法を実践することで、環境への負担を軽減するだけでなく、農家の生計も守ります。このように、人にも環境にも優しい素材としてのオーガニックコットンの重要性はますます高まりを見せています。

講座の内容


オーガニックコットン販売士資格検定講座は、オンライン学習が4回、山梨県の農場工場見学を含めて全5回で実施されます。具体的な日程は以下の通りです。

  • - 第1回: 2025年9月13日(土)オンライン(Session1 + 2)
  • - 第2回: 2025年9月27日(土)オンライン(Session3 + 4)
  • - 第3回: 2025年10月11日(土)オンライン(Session5 + 6)
  • - 第4回: 2025年10月18日(土)オンライン(Session7)
  • - 第5回: 2025年10月24日(金)実習ツアー(農場工場見学)

この講座を修了し、検定試験に合格すれば、資格が授与され、キャリアアップに繋げることも可能です。さらに、オーガニックコットンの理解が深まることで、アパレルや流通、教育分野での新たな役割を見つける手助けとなるでしょう。

参加申し込みと費用


受講を希望する場合は、9月12日(金)までに申し込みを行う必要があります。参加費用は全セッションを通して87,000円、JOCA正会員は50,000円、準会員は55,000円とリーズナブルな価格設定になっています。また、個別のセッション参加も可能です。

この講座は、アパレル関係者だけでなく、CSR担当者や教育機関、さらには学生にとっても貴重な学びの場となるでしょう。

終わりに


このオーガニックコットン販売士資格検定講座は、単なる資格取得の機会であるだけでなく、環境に優しい未来を築くための新たな一歩を踏み出すチャンスでもあります。オーガニックコットンを通じて、私たち自身がどのように持続可能性を向上させることができるか、共に考えてみませんか?

詳細や申し込みは、こちらのリンクからご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ オーガニックコットン 資格講座

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。