愛媛の夏を感じる
2025-07-02 11:00:31

愛媛産ブラッドオレンジの魅力を堪能!夏限定クラフトコーラとドレッシング

愛媛産ブラッドオレンジの魅力を堪能!



愛媛県で生産される赤い果実、ブラッドオレンジ。その独特な風味を活かした商品が、なんと東京で初めて販売されます!2025年7月30日から8月5日までの期間限定で、愛媛県のアンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館」にて、「Vampireクラフトコーラ」と「Vampireドレッシング」がラインナップに加わります。この夏、愛媛の魅力を体感できるチャンスをお見逃しなく!

商品の詳細と特典



「Vampireクラフトコーラ」は、200mlのノンアルコールシロップで、愛媛産ブラッドオレンジがたっぷりと使われています。価格は税込1,512円で、炭酸水で割ることで手軽に爽快ドリンクが楽しめます。さらに、先着50名様にはオリジナルコースターがプレゼントされるので、早めに足を運ぶのがオススメです!3本以上のお買い上げでオリジナルマドラーも手に入るチャンスも見逃せません。

「Vampireドレッシング」もぜひお試しあれ。こちらも愛媛産ブラッドオレンジの風味を生かした、まろやかでコクのあるオイルベースの分離液状ドレッシングです。税込1,188円で、家庭の食卓を華やかに彩ります。

商品開発の背景と魅力



今回の商品の開発は、株式会社エル・エス・エムが手がけました。代表の向井英樹さんが、多くの人に愛媛の柑橘をもっと楽しんでもらいたいという想いからスタートしたプロジェクトです。同社は、愛媛産ブラッドオレンジが全国生産量の95%を占める特別な果実であることに着目し、約2年かけて生産者と出会いました。コロナ禍の中でもあきらめず、今回のクラフトコーラとドレッシングの販売にこぎつけたのです。

夏にぴったりの飲み方、使い方



ブラッドオレンジの香りがほのかに漂う「Vampireクラフトコーラ」は、炭酸水と割るのが基本ですが、ビールで割って「Vampireディーゼル」や、白ワインと合わせて「Vampireカリモーチョ」など、アレンジも楽しめます。また、ドレッシングは冷製パスタやローストビーフ、冷しゃぶサラダなどにぴったりです。

地域との共創プロジェクト



「Vampire」は、愛媛県松山市内の「だんだん複業団」という共創プロジェクトを通じて誕生しました。地域の人材を活かし、さまざまな職業を兼業しているメンバーと協力しながら商品開発が行われています。これにより、ただの商品開発にとどまらず、地域と企業の繋がりも深まり、さらなる発展が期待されています。

販売情報



「Vampireクラフトコーラ」と「Vampireドレッシング」の販売は、香川・愛媛せとうち旬彩館での限定イベントで行われるほか、愛媛県内のいくつかの店舗やECサイトでも購入が可能です。ぜひこの機会に愛媛産ブラッドオレンジの魅力を堪能して、夏の食卓を彩ってみてはいかがでしょうか?

この商品は、単にリニューアルされたものではなく、代表の向井さんの熱い思いと愛媛への愛が詰まった特別な一品です。ブラッドオレンジの真紅の果実が、私たちの食卓に新しい風を吹き込んでくれるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ドレッシング クラフトコーラ ブラッドオレンジ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。