おいしさの秋到来!「温玉しらすのせかつぶしめし」
2025年9月1日、日本橋だし場 本店から新たに登場する「温玉しらすのせかつぶしめし」は、秋の食欲を魅了する一品です。このメニューは、芳醇な香りの本枯鰹節の上に、とろ〜りとした温泉玉子と新鮮なしらすをトッピングした贅沢な味わいが特徴。
残暑を癒す一皿🍳
残暑が続くこの時期でも、さっぱりと楽しめる味わいを追求した結果、しらすと温泉玉子がカツオの旨味と相性抜群のだし醤油と絡むことで、食欲をそそる一皿に仕上がっています。550円(税込)で提供される「温玉しらすのせかつぶしめし」は、11:00から14:00までの時間限定で味わえるお得なメニュー。
ただし、数量限定のため売り切れには要注意。テイクアウトなどにも対応しており、イートインでは異なる税率が適用されますので、訪問の際はご確認ください。
開発者の情熱💖
この商品開発に携わったスタッフは、しらすと温泉玉子がかつぶしめしと絡むことで引き立つのが最大の魅力だと語っています。また、使用するだし醤油は本枯鰹節、下総醤油、北海道産昆布を使用しており、その風味とまろやかさが食材の旨味を引き立てます。
本枯鰹節のアート🎨
さらに注目すべきは、本枯鰹節の製造過程。にんべんでは、カビの付け付けと天日干しを4回以上繰り返したもののみを本枯鰹節と呼びます。これは、荒節から裸節を経た後、約4〜6ヶ月かけてじっくりと熟成されるため、魚臭さが少ない芳醇な香りとなります。その結果、高級料亭で使用されるような、上品でまろやかな風味が実現されているのです。
日本橋だし場 本店の魅力🏬
日本橋だし場 本店は、東京都中央区日本橋に位置し、だしを知る、楽しむ、味わう場所として多くの人々に愛されています。2010年にオープンしたこの飲食業態は、1杯150円で本格的なだしを楽しむことができるため、人気を集めています。また、月替わりのだしスープやかつぶしめしなど、季節ごとに楽しめる豊富なメニューも魅力です。
まとめ✨
秋の訪れを感じさせる「温玉しらすのせかつぶしめし」は、しらすと温泉玉子の絶妙なハーモニーが楽しめる新たな逸品。日本橋で味わえる本格的なだしと鰹節文化をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。この秋、心も体も満たされる味わいを味わいに、ぜひ足を運んでみてください!
店舗情報📍
- - 店舗名: 日本橋だし場 本店
- - 住所: 東京都中央区日本橋室町2‐2‐1 COREDO室町1・1階
- - URL: にんべん公式サイト
ぜひこの機会に、特別な秋のメニューを味わいに訪れてみてください。