日本橋三越が舞台の夢のグルメフェス
2025年11月12日(水)から11月18日(火)まで、東京の日本橋三越本店にて『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ 美食祭 in 日本橋三越』が開催されます。このイベントは、BS朝日で放送中の人気番組『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』の放送100回を記念して行われるもので、番組初のリアルイベントとして、アーティストたちが愛する素晴らしいグルメが一堂に集まります。
アーティスト推薦の絶品メニュー
会場では、日本各地から選抜された約30の名店が自慢の逸品を提供。アーティストのこだわりが詰まったメニューを通じて、彼らの「好き!」に触れることができる夢のような週替わりの宴をお楽しみいただけます。皆さん、ぜひともこの貴重な機会を逃さないでください。
注目のイチオシメニュー
堂島孝平さんおススメ【大阪】<浪芳庵>
炭で炙ったみたらし団子(701円)は、その香ばしさが特長。国産の米粉と紀州備長炭を使用したこの逸品は、甘さ控えめのタレが絡みついた絶品です。アーティスト仕様のパッケージにも注目。
大友康平さんおススメ【宮城】<喜久水庵>
喜久福は抹茶、生クリーム、ずんだ、ほうじ茶の4種類のクリームとあんこを組み合わせた贅沢な大福セット(1,801円)。甘さ控えめで、手土産にも最適です。
10-FEETのオススメ【大阪】<たこ焼道楽 わなか>
定番ソース味に加えて、釜焚き塩味のたこ焼きをぜひお試しあれ!トロトロの生地は、関西出身のソウルフードとして人気で、街中では飲み物感覚で楽しめる程です。
坂本冬美さんおススメ【和歌山】<冬美商店>
自身がプロデュースした梅干し(うす塩味、2,501円)は、甘さと酸味のバランスが絶妙で、多くのファンを魅了しています。
高見沢俊彦セレクション
高見沢俊彦さんが選び抜いたワイングラス(受注生産、14,850円)は、彼の葡萄畑サンマリノからインスパイアされた特別な一品。ペガサスの絵が施されたグラスは、イベントならではの限定商品です。
スペシャル企画の公開収録も
また、11月12日(水)には高見沢俊彦さんと豪華ゲストを招いた特別な公開収録も実施されます。エムアイカード プラス会員のみ参加が可能な抽選イベントで、詳細は公式サイトでご確認ください。
最後に
この素晴らしいフェスでは、食べる楽しみだけでなく、アーティストたちの思いを感じることができる貴重な体験が待っています。ぜひ、個性豊かなメニューの数々を堪能し、音楽と美食のハーモニーを感じてください!
詳細や最新情報は、三越伊勢丹オンラインサイトで随時更新されますのでお見逃しなく。