初夏の北海道物産展
2025-05-07 15:34:24

初夏の北海道物産展がそごう千葉に登場!美味しい食材が勢ぞろい

初夏の北海道物産展がそごう千葉に登場!



毎年多くのグルメファンを魅了する「初夏の北海道物産展」が、そごう千葉店で開催されます。今年は特に、北海道自慢の新鮮な食材やこだわりのラインナップが目白押し。前半と後半で異なる店舗が出店し、それぞれの土地ならではの味を楽しむことができます。

開催概要


  • - 会期:
- 前半:5月8日(木)~15日(木)
- 後半:5月17日(土)~27日(火)
  • - 会場: 6階 催事場
  • - 時間: 午前10時~午後8時
(5月16日(金)は店舗入替のため閉場、5月15日(木)・27日(火)は午後5時閉場)
  • - 出店舗数: 前半 45店舗、後半 46店舗

美味しい食材が勢ぞろい


海の幸・山の幸の宝庫


この物産展の魅力は何と言っても、海鮮や肉をふんだんに使ったお弁当です。前半には[札幌]の「蟹工船」の豪快弁当や、旭川の立売商会からなる11種類の海鮮が彩るお弁当などが限定販売されます。特に、蟹工船の「かにかに豪快弁当」は、各日100折限定の人気商品。味わい深い海の幸を一度はお試しください。

後半には、函館の焼肉レストラン「沙蘭」による道産牛ヒレと赤身のステーキ盛合せ弁当や、札幌の「ESSEN SAPPORO」からは、ななつぼしと4種類のチーズを使ったハンバーグ弁当が登場予定です。

乳製品と農産物


また、乳製品も見逃せないポイント。ここで新登場となる美瑛町の「ファームズ千代田」のジャージーソフトクリームは、濃厚でクリーミーな味わいで、思わずリピートしたくなる美味しさです。また、農産物には、札幌の「あい然」のグリーンアスパラや、千歳の直送アスパラも並び、旬の味を楽しむことができます。

お食事処での特別体験


さらに、食事処も充実しており、札幌の「マルエス食堂」では、こってりとした味噌スープが食欲をそそる札幌味噌ラーメンが楽しめます。ストレートの中細麺と道産の親鶏を使ったラーメンは、満足感抜群です。

後半には、「らーめん竹馬」から提供される鶏そば白醤油も試してみてはいかがでしょうか。

和洋スイーツにも注目


スイーツファンには、極上のスイーツも用意されています。小樽の「ルタオ」からは、4種のベリーを使ったミルキーパフェが登場し、見た目も味も楽しめます。また、北海道ならではのどら焼きやバタースコッチキャンディも各店舗で手に入ります。

工芸品も見逃せない


最上階では、5月8日から15日まで、赤平市の「鞄いたがき」などによる革製品が特設会場で販売される予定です。北海道の風土を感じる実用的なアイテムを選び、個性を演出してみましょう。

まとめ


グルメ、スイーツ、工芸品が集結する初夏の北海道物産展は、食を愛するすべての方にとって、見逃せないイベントです。ぜひ、そごう千葉店で、北海道の魅力を存分に味わってみてください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道物産展 そごう千葉 美味しい食材

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。