デノンのHEOS製品がQobuz Connectに対応
音楽ストリーミングの進化が止まらない中、デノンから新たな嬉しいニュースが届きました。デノンのネットワークオーディオプラットフォーム「HEOS」を搭載した製品が、Qobuz Connectによるハイレゾストリーミングに対応しました。音楽のクオリティを重視するリスナーにとって、これは見逃せない情報です。
Qobuz Connectとは?
Qobuzは2007年にフランスで設立された高音質音楽プラットフォームであり、豊富な音楽カタログを誇っています。現在では1億曲以上の楽曲を提供しており、最大192kHz/24bitのハイレゾ音質でリスニングすることが可能です。Qobuz Connectを使用すれば、Qobuzアプリから直接音楽をコントロールし、ユーザーが好きなHEOS Built-in製品を選択することで、手軽にハイレゾ音質の音楽体験を楽しむことができます。
この新機能は、サードパーティ製アプリやリモコンを介さず、よりスムーズに音楽を楽しむためにデザインされています。出力デバイスの切り替えも簡単になり、自宅での音楽体験が一層向上します。
デノンのこだわり
デノンは、音質への妥協を許さず、ユーザーに本物の音楽体験を提供することをミッションとしています。Qobuzがラインナップに加わったことは、すでに対応済みのAmazon MusicやDeezerと並ぶ、新しい音楽ストリーミングの選択肢として期待が寄せられています。これにより、デノンのHEOSを通じて、音楽愛好者はかつてないほどの音質で音楽を愉しむことができるようになります。
デノンと音楽の未来
デノンは2020年に創立110周年を迎え、これまでの歴史において数々の革新的な技術を生み出してきました。日本初のレコード・蓄音器製造会社としてスタートし、優れたオーディオ体験の提供に注力してきたヒストリーは、現在のデノンにも受け継がれています。
グローバルブランドとしてのデノンは、オーディオファイルからカジュアルなリスナーまで、幅広いユーザーに対応したプレミアムオーディオ体験を提供しています。これからもデノンは音楽の力を信じ、ユーザーの期待に応えるべくさらなる進化を遂げていくでしょう。
まとめ
デノンのHEOSがQobuz Connectに対応したことで、豊かな音楽体験が実現しました。高音質なハイレゾストリーミングが可能になり、自宅での音楽鑑賞がさらに楽しくなります。Qobuzとデノンのコラボレーションは、今後の音楽体験に新たな風を吹き込むことでしょう。これからの音楽生活が一層素晴らしいものになることを期待しています!
製品に関する詳しい情報やお問い合わせは、デノン公式サイトからアクセスしてください。