音楽フェス開催決定!
2025-07-18 00:22:26

10代アーティストが集う音楽フェス「マイナビ 閃光ライオット2025」が開催決定!

10代アーティスト限定の音楽の甲子園、幕を開ける!



音楽の未来を担う10代のアーティストたちが集う「マイナビ 閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK!」が、いよいよその幕を開けます。総勢3,129組の中から選ばれたファイナリスト9組が、2025年8月7日にZepp DiverCity(TOKYO)で開催されるファイナルライブで激突します。入場は無料で、観客の皆さんとともに盛り上がる特別な時間を共有できます。

イベントの詳細


「マイナビ 閃光ライオット」は、若いアーティストたちにとっての登竜門的な位置づけされる音楽フェスで、毎年、多くの才能が発掘されています。このイベントは、TOKYO FMの人気ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』とソニーミュージックのコラボレーションにより実現しました。ファイナルライブの詳細は以下の通りです。

  • - 開催日:2025年8月7日(木)
  • - 開場:12時45分(開演は13時30分、終演は20時予定)
  • - 会場:Zepp DiverCity(TOKYO)
  • - 入場:無料(整理券が必要)
  • - オンライン生配信:『SCHOOL OF LOCK!』の公式YouTubeチャンネルで視聴可能です。

参加アーティストの紹介


今年のファイナリストは、個性豊かな9組。彼らの音楽やスタイルはそれぞれ異なり、聴く者を惹きつける魅力を持っています。まずは、注目のアーティストを一部ご紹介しましょう。
  • - 愛情ク裸部(あいじょうくらぶ):埼玉県を拠点にする「上裸」なバンドで、独特なスタイルが魅力。
  • - AKAMONE:大阪発のセンチメンタルギターロックバンドで、感情豊なメロディが特徴。
  • - インタールード:前回大会のファイナリストとしてリベンジに燃える、再度注目のアーティスト。
  • - cutlboi(カルトボーイ):新しいエモーショナルな音楽を届ける大阪のバンドです。
  • - 中村旭(なかむら あさひ):岩手から登場する中学生シンガーソングライター、特に注目される才能。

他にも、ハッピーセットや物品販売など、多彩なメンバーが勢揃いで、その音楽の融合がどのような化学反応を起こすのか期待が膨らみます。

特別なサポーターも登場


このイベントには、人気若手アーティストの賀喜遥香さんや井上和さん(乃木坂46)が応援アンバサダーとして参加。また、UNISON SQUARE GARDENのライブも特別ゲストとして楽しめる機会です。

さらに、優勝賞金として100万円が贈られるなど、優れたアーティストには多くの特典が用意されています。今回のイベントは、新しい音楽の才能を発見する絶好のチャンスともいえます。

入場方法や整理券申込みについて


入場には整理券が必要です。整理券は、LINEの友だち追加から申し込むことができます。超先行受付は7月14日からスタートしますので、興味のある方は早めにチェックしてみてください。


この熱い音楽の祭典をお見逃しなく、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。若いアーティストたちの情熱が詰まった素晴らしいステージが待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: マイナビ 閃光ライオット SCHOOL OF LOCK!

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。